2012年12月30日日曜日

貴重な資料を入手

 買ってしまいました。「CR/FCRバイブル」
http://www.studio-tac.jp/bike_honda/9_index_detail.shtml
CYB350とN360RacingCRキャブの写真が掲載されているのと、CRレーサー達の珠玉のキャブが満載です。
家の中で暖房の前で眺めるには最高です。十分酒の肴になりますな!!

購入はナップスの歳末10%オフでさらに通常ポイント付加ですからさらにお得。新刊本が安く買えるのは良いですね。(回し者では有りません)




Zが車検上がりました

 28日に車検から上がって来ました。
相変わらず排ガスで大分手間がかかった様です。ありがとございました。

帰りの保土ヶ谷BPで、左前方から異音が…クラッチを踏むと音が消えるので駆動系らしいです。クラッチ?一次チェーンテンショナー?

帰宅して、一日経つと左ダンパーオイルが滴っています。ダンパーのキャップからでは無いようで、車高調ネジの辺からみたいです。溶接時にピンホール出来ていたとか…いまさら?

来年の宿題ですわ。楽しみ!!



2012年12月23日日曜日

Zを車検に出しました

 保険に入って仮ナンバー取得(してもらった)。
本日装着して横浜小型自動車入庫。来週までに継続車検を得る予定。

話は変わって先日CUSHMANのカート発見。近所の芝生管理屋らしき駐車場にて。検索してみるとsuzukiの660ccエンジンらしい。
http://www.cushman.com/commercial/comm_utility/comm_haulster.html
今年の2月に発見した軍仕様とは異なりますね。
http://6714.teacup.com/starriselab/bbs/699
日本で登録した人いないのかしら。



2012年12月16日日曜日

Zの車検準備完了!

 今週末は土曜出勤のため、日曜作業だけ。
と言いつつ、会社の昼休みに、先週ホイールがキャリパーに当たった対策としてホイールスペーサー作成。
5mm位のスペーサーは有るんですが、これだとタイヤがはみ出して車検NGです。そこで1mmのアルミ板に外形図を印刷した紙を貼り付け、ボール盤で穴あけ、外径を金切りバサミで切り出し。

日曜にホイールとハブに挟んでみると…干渉が無くなりました。
しかし、このホイールに履いているタイヤはひび割れしてるので、ア太郎さんから4本借用。これを取り付けてみると…スペーサー無しで干渉しません。あら、取り越し苦労でしたか?

やっとこさZも着地して、車検準備完了。仮ナンバー取得と車検は年内ギリギリですな。





2012年12月9日日曜日

キャリパー組みました

 洗浄が終わったので本日組み立て。

ピストン等や特にダストシールはシリコングリスたっぷり塗布。キャリパーのスライド部にもたっぷりと。パッドのピンは部品入手できなかったのでそのまま使うため、電気ドリルに咥えて紙やすり仕上げ。
写真はBefore/After。これもシリコングリス塗っておきます。

キャリパー完成して、ハブに取り付けた時にタイミング良く石川氏登場。マスターシリンダーのポンピングをお手伝いしていただき、エア抜き完了。ありがとうございました。

各部の割りピン、ワイヤリング処理後、ホイール装着。あれ?ホイールの回りが渋いです。パットの当たり?いや、回転するところとしない場所が…

なんとアルミホイールとキャリパーが干渉しています。そういえば以前…20年くらい前…新品のパッド入れた時にアルミホイールに干渉した記憶が。先日新品パッドを入れましたが、この時のディスクは研磨済みで薄くなっていたんですね。ほぼ新品のディスクに新品のパッド…20年前と同じです。よく見るとハブのホイール当たり面からキャリパーが出ています。
当時は車検時に鉄っちんホイールで通して、ホイールスペーサー入れてアルミ履いていました。しかし既に鉄っちんホイールはサビサビで使用に耐えません。
さーて、どうしたものか…




2012年12月8日土曜日

キャリパー バラしてみました

 朝はCBで宮ヶ瀬出陣。行ってみるとバイクパーキングは閑散…寒いもんねぇ。もう少し遅かったら知り合いも来てたらしい。。。。

帰宅後、木曜に洗浄液へ漬けてたのをバラしてみました。残念ながら外しピストンは錆で虫食い状態でした。が、スペアのキャリパーからピストンを取り出すと綺麗…左右とも同じ様な状態でしたので、当然スペアのと交換します。
贅沢にもOHキットと手持ちの新品部品を使って組立の予定。
もう一生モンのキャリパーですわ!!




業務連絡

 TLRリヤドラムアーム寸法




2012年12月2日日曜日

師走二日目

 今日は一気に足回り組んでしまおうと…でも寒くて昼から作業開始。
ドラシャをエンジンに留めて、ハブ組んで、ロアボールジョイントのナットを留めようと、先週発注したナットを袋から出してびっくり、キャッスルナットなのに袋ナット…
パーツリストで確認しましたが、63番のナット…部品表間違ってる!!
発注する時、名前がキャッスルナットでなくて袋ナットで変だなぁと思ったのは、気のせいでは無かった!!!!仕方が無いので、本日は全て組めない事決定。ストラット組んで、キャリパー取り付け…あっ、キャリパーのブーツが酷いことに。こりゃOH必須です。
来週末スペアのキャリパーとOHキットで四個二作りますかね。
仕事がどんどん増えてゆく…

日没後、部品発注。N360のキャッスルナット94011-10000-0S…ご相談パーツ。そんなことも有ろうかと、Wウイッシュボーン時代のシビックアッパーボールジョイントのナットこれがM10のキャッスルナットだったので、これを発注。使えると良いのですがね。90321-SE0-000




2012年12月1日土曜日

師走に入りました

 今日は朝から部品調達。横浜港北IC近くへTLMのリヤドラム一式と近所の純正部品屋へ。
帰宅後、作業しようと準備していると…風が吹いてきて雨が。寒くてリタイヤ。所が、小一時間もすると雨は上がって晴れ間が出るとあっという間に路面乾燥。これなら露天ガレージ開店出来るぞと、店開き。

まずはCBのリヤドラムのアームをTLMの物と交換。左からTLR、ノーマル、TLMです。これでアーム長が長くなり、利く様に成るはず。

次にZのストラットにKYBフロントフォークオイル#30を180cc程入れてキャップをしました。

だんだん寒くなって日も短く、作業が辛くなって来ました。



2012年11月26日月曜日

連休

 金曜:暇で暇で…「のぼうの城」なぞ見に行ってしまった。。。

土曜:朝起きたら雨が上がっていて、天気予報では回復方向との事。こりゃ宮ヶ瀬行くべとRS75Dで出発。相模原市緑区に入る辺りでパラパラと雨が。ま、止むだろうと進んでいくと本降りに。途中で断念して帰宅。フロントフェンダー無しは辛いわ...

帰宅したら空に晴れ間が。よっしゃ、宮ヶ瀬リベンジとCBに乗り換え再出発。宮ヶ瀬ではBuellRR1000に乗ったkenmayaさんと遭遇。帰りに寄って下さいとお誘いがあったので、お宅訪問。XR1000やBS350GTRなど拝ませていただきました。ありがとうございました。

日曜:大磯ロングビーチにてSHCCジムカーナが開催されているので見学に。やっぱりコンペティションって緊張感が有り、全開の音があり良いですね。駐車場に着くと見たことあるサンダンスXRが…やはりいし(fatboy)さんでした。
エントラントの人では、先月岡崎でお会いした瓦屋さんT360や25年ぶりに人に再会したりして楽しく見学してきました。うーーん、やっぱり見学でなくて走ってるほうが楽しい!!!!!

写真は土曜のRS75Dとほぼ同じ場所でのCBです。紅葉が綺麗になって来ました。

SHCCの写真はここです。 https://picasaweb.google.com/114905140378531030579/2012112548SHCC?authkey=Gv1sRgCKPBrbS2xtWXwQE



2012年11月22日木曜日

三連休予定

 11/23(祝)雨・・・・暇

11/24(土)頼んだトヨタ純正パーツの一部到着予定。

家の近所で開店準備中の「CAR & CAFE BAR WORKS」プレオープンらしい。Cafeの右のシャッター内はガレージでした。覗きに行きたい。
http://www.facebook.com/pages/CAR-CAFE-BAR-WORKS/443807755683358

11/25(日)第48回湘南ヒストリックカークラブ SHCC ジムカーナ 大磯ロングビーチ見学に行きたい。
http://shcc.serio.jp/

2012年11月21日水曜日

$10

 LAの北西50kmの閑静な住宅地から到着しました。
N600のディスク、ハブの左右。なんと$10…約800円!!
送料はそこそこかかりましたけどね。

今日は通院でお休みだったので、外したストラットを分解しました。ダンパーオイルを出して量を測ってみましたが、左右で量が異なります。漏れてる訳なんですね。しくしく。



2012年11月18日日曜日

晴れです!!

 日曜は打って変わって早朝から晴れです!!
早起きして久しぶりのエクスチェンジマート突入。

あんまり良い物無いなぁ・・・と3周ほどすると色々見えてきます。
本日ゲットしたのはRS125Rのスポーク時代の程度の良いディスクとアジャスタブルなリヤサス。
駐車場では素敵なカブ発見!!タンクレールが追加されていました。

会場で、昨日参加できなかった亀仙人宅の猪鍋パーティーメンバーと遭遇。余った肉でカレー作るよとのお誘いに乗って、亀仙人宅へ。
ここで米国より出戻りのミゼットバンに遭遇。格好良いです!!米国では引越し屋さんが使っていたとの事。サイドのロゴも雰囲気が良いです。
傍らではステップバンのハブベアリング交換も始まり、楽しく過ごさせていただきました。亀仙人さん、カレーとミゼットごちそうさま!!

帰宅後、金曜に外したストラットの洗浄。所が木枯らしが吹いてきて一気に体感温度が下がりリタイヤ。肘も痛いし、ゆっくりやりますか。




2012年11月17日土曜日

雨です・・・・

 土曜は朝から雨です。週末に雨降らすんじゃねぇ!!
イベントのお誘いが有りましたが、左腕のしびれが取れずリタイヤ。
足車でのぞきに行こうかと思っていたヨシムラツーリングブレイクタイムも雨天中止・・・・
http://www.yoshimura-jp.com/event/35th_touringbreak.html

でも金曜は午前中通院のためお休みし、午後少しだけZいじり出来ました。と言ってもストラット外しただけ。ダンパーオイルが漏れて汚れています。オイルシール交換できれば良いのですが…このまま洗浄してオイル交換のみの予定。
左腕の調子が悪くはかどりません。しくしく。

最後の写真はナップスで見かけたジャイロXにカブ系エンジン搭載車。
スイングアームにエンジンが鎮座してチェーンでドライブ!!

明日はエクスチェンジマートへ足車で行こうかなぁ。。。。。
http://exchangemart.hypermart.net/




2012年11月11日日曜日

週末車日誌

 土曜は朝からRS75Dを引っ張りだして宮ヶ瀬へ。
数週間前から頚椎からきている左腕の痛みとしびれが有りましたが、リハビリってことで。。。

宮ヶ瀬にはKTM Xbowが来てました。以前オレンジだった車にラッピングしてRedBullカラーに成っていました。この車はいつ見ても凄い!!

帰宅後Zのハブベアリング交換。届いたベアリングが両シールドだったので、片方を外して中のグリスを洗い流し、その後モリブデングリスを充填してベアリングをハブに圧入。組むときにはディスタンスカラーの隙間にもグリス充填!!
次にドライブシャフトブーツ交換。インナー、アウター共新品を入手しておいたのですが、インナーの程度が非常に良いので、再利用!!
ここもCVジョイント用モリブデングリスを充填して組み付け。

車に組んでしまおうかと思いましたが、日が陰るのも寒くなるのも早いので、土曜はここでおしまい。

日曜は夕方から天気が悪くなる予報でしたが、CBでリハビリⅡ。セパハンだと首の工合が悪く、辛いです。
リヤブレーキのアーム交換後初めて走りましたが、アーム長が短くなったため、効きが悪く…さて、どうしまひょ。。。

宮ヶ瀬へ行く途中、ひゅさしさんとスレ違いますが、パーキングに着いても知り合いもあまりおらず。。。
曇って寒いです、うどん屋さんが準備していましたが、30分以上かかるとの事。しくしく。新旧のロータスが集まって来て、ミーティングでも有ったようですが、見学も早々に退散。

帰宅後、Zの続きをとも思っていましたが、寒いのと雲行きが怪しいので中止。予想通り14時にはぱらぱらと。良かったぁ。




2012年11月4日日曜日

Z 車検のために足回り整備

 ドライブシャフトブーツの穴を補修すべく足回り分解。
今回のメニューはドライブシャフトブーツ交換と若干がたの有ったフロントハブベアリング交換。ドライブシャフトのエンジン側はワイヤーロックしてあるので、これを切断して外します。
左のセンターナットを外してハブをベアリングプーラーで抜きますが、ある所でベアリングプーラーが動きません。満身の力を込めて回すとパキっと音が。おぅ外れたかと見ると、ブレーキローターにクラックが。。。。
キャリパー外さず作業をしてました!!
慌ててキャリパー外して見るも後の祭り。外した時にはバッコり割れてしまいました。

その後左側のの取り外しは問題なく、ハブベアリング、ドライブシャフトまで分解。先日購入したパイロットベアリングプーラーが早速大活躍です。
ストックのローター発掘、比較してみると今まで使っていたローターは研削していたので、大分薄くなっています。バネ下が重くなりますが、背に腹は変えられず・・・

左が分解できたので、次は右側。キャリパーも忘れず取り外して作業しますが、今度はナックルからドライブシャフトが抜けません。土曜はここで日没順延。

日曜の朝から6時半から営業しているアストロプロダクツ相模大野店へ大きなギヤプーラー入手するためお出かけ。帰宅後、このプーラーで努力しますが、外れず。結局、車検に出す予定の横浜小型へ持ち込んで油圧プレスで外してもらいました。

帰宅後ハブベアリングを外した所で、週末の時間切れ。車体フロントは台車の上のタイヤに鎮座して所定の位置に押し込んで次回作業まで安静に。。。




2012年10月27日土曜日

土曜作業

 Yオクで入手したTLR?用のアルミ製のブレーキロッドに少々加工してCBに取り付け!! 一寸だけ軽量化!!!!

さて、Zの車検整備。右のエキパイ位置が下がっているので、ボルト類を一度緩めて位置を直し再び締めていくとマニホールドのボルト(スタッドから変えてます)グニュッとやな感覚。
はい、舐めてしまいました。ドリルで揉んでタップ立ててヘリサートです。しくしく。

さて、足回りをっとジャッキアップしてホイール外すとグリスが散乱…ドラシャのブーツに穴が…交換せねばぁ!!!!さすがに家には在庫無し




2012年10月24日水曜日

サブロクGP

 10/21日曜日、かみさんに新東名のパーキングめぐりをしようと騙して岡崎のキョウセイドライバーランドで行われた「サブロクGP」見学。
実はずっとエントリーしようか悩んでいたのですが、費用的に切れている車検を優先にする事として断念しました。

新東名は非常に快適で、設計スピードで走行。パーキングは程々にして家から約4時間で到着。
すでにフリー走行終了した時間でみなさんまったりしたり整備されたりしていました。
まずは豊田DOHCN軍団、N仙人、おじさん修理工さん、こんちゃん、LIFE62さんなどなどお知り合いの皆さんとご挨拶。

その後、0-100が開始。相変わらず瓦屋T360やDOHCNは速いです!!
瓦屋さんのダッシュには先日の鈴鹿50周年で「キング・ケニー」のサインが!!
2回目のフリー走行にはおじさん修理工さんも走行。1回目で調子が悪く、ハンマー片手で直して調子も戻ったらしいです。
瓦屋さんはここでも見せてくれました。超2輪走行(あと5度傾いだら横転?)!!残念ながらシャッターチャンスを逃しました。。。。

そんなこんなで楽しいひとときを過ごして、本来のPA巡回のため3時ころ会場を後に。帰りはPAに寄り寄りと秦野の事故渋滞に巻き込まれ8時間程かかって帰宅。

しかし、久しぶりに車の刺激を受けました。Zの車検を優先にせねば!!
写真はここに収蔵しました。
https://picasaweb.google.com/114905140378531030579/20121021GP?authkey=Gv1sRgCNjMzOfgmv-SZw



2012年10月14日日曜日

土日もCBで宮ヶ瀬詣

 土曜のAMも日曜のAMも飽きずにCBで宮ヶ瀬に行ってたりして…

土曜はついた途端トラブル発見。スイングアームピボットナットが緩んでます。レザーマンのペンチで締められるだけ締めておきました。

ゴソゴソと駐車場でいじってましたが、知り合いも面白い車もバイクも居ないので、早々に帰宅。帰宅後本締めとキャブのバランス等調整。

日曜はキャブの調子を見るのも有って、湖畔の道をエンジンを回してからパーキング到着。

スポーツカーがたくさん来てました。427コブラ、FRとミッドのジネッタ二台、マトラ、フェラーリ、ロータスヨーロッパ、エスプリ、近年のエリーゼ多数etc、そして水冷ホンダZ!!目の保養に成りました。

バイクはセロSDRのひゅさしさんもいらしていて、談笑後一緒に帰宅。途中で別れたのですが、新しい田んぼの中の道でさて前の車を抜こうかと思った途端、対向に白いバイクが止まっているを視認。その後はおとなしく帰りました。

帰宅後、Zの整備…来週のイベントはどうしようかなぁ。。。。



2012年10月8日月曜日

TV修理・・・不可

 我が家のTVをネジ30個外してBキャスコネクター修理しましたが直りませんでした。しくしく。



2012年10月6日土曜日

連休初日

 腰から背中の筋肉が張ってるので、車遊びは控えめに。。。

朝、ポジションが楽なRS75Dで宮ヶ瀬までお散歩。知り合いは牛乳屋サンバーしか居ないので、帰ろうかとしたところにひゅさしさん登場。

談笑後、帰宅のとにつきますが、アストロプロダクツでパイロットベアリングプーラーを安売りしているのに気が付き、厚木店でゲット。
今々使う予定は無いんですが、RS75Dのホイールベアリングには苦労したので。。。

帰宅ご接骨院でマッサージ。あまりにも暇なので、近所の青学学園祭まで散歩。いつものSAE学生フォーミュラの車とソーラカー見学。

根掘り葉掘り聞くと、昨年もいらっしゃいましたよねと言われるので(昨年)ジロジロ見るだけ。。。

工学部も有るので工作室なんか有ったりして見学。近所なんだから僕のも作って!!



青学の工作室・・・写真の左には放電加工機2台有りました。床も工作機も綺麗で切り子など落ちてません。使うことが少ないのかしらん。去年、近所のよしみでとお願いしましたが、丁重にお断りされました。

あははっ。

2012年9月30日日曜日

台風

 日曜は早起きして、CBで宮が瀬に行きました。宮が瀬ではいつものサトルノ+もう1台とセロSDR。あははっ。
車はアルピーノルノーA110とエランのFRPスポーツカーが来てました。

帰宅後は、午後から台風との予報でしたので、外の荷物に対策を施し終了。今週末はバイクに乗れたから良しとしましょう。

2012年9月22日土曜日

あ~あ

 先週の月曜(敬老の日)に足の甲に怪我をして、足が腫れてます。
今週末は車遊びは出来ない模様。。。。

CBのアクセルワイヤの調子見たかったし、Zの車検準備したいのになぁ。

2012年9月16日日曜日

終わりは無いんです

 RS75Dのブレーキ修理です。
土曜PM。キャリパー外して、中性洗剤で洗って、ピストン(なぜか在庫)交換して、シール(これまた在庫)交換してエア抜きして修理完了。日曜には宮ヶ瀬まで試走して問題ないことを確認。ガス症状も解消!

写真はサトルノ、セロSDR、ブリジストン350GTRとRS75Dの宮ヶ瀬怪しいコーナー!!

CBのキャブバランス調整です。
キャブの頭の調整ネジを回しても調整しきれません。ワイヤの不具合ですね。で、ワイヤをチェックすると、ワイヤーのアウターにシワが寄ってます。前回ワイヤを作った時にアウターケーブルキャップ無しで作ったのですが、ワイヤーアウターの被覆がエンジンの熱で温まり、ワイヤーの左右分岐部のストッパーの中にアウターワイヤーが入ってしまい左右の同期がずれたのが原因でした。

ここで思考…自転車のブレーキワイヤーがアクセルワイヤーと同じ径では?測ってみると同じです。そこで自転車屋http://www.c-youcan.com/へ走りブレーキワイヤー,アウターケーブルキャップ、入手。
ワイヤーカッター、圧着工具等持ち出しワイヤー作成。エンドピースはワイヤーほつれ止めのインナーエンドキャップを切って圧着して作成。ちなみにワイヤーはSHIMANOブランドでした。