2013年12月31日火曜日

年内の悩みは年内解決!

 RS75Dですが、始動不良が続いています。しくしく。
で、点火時期、キャブ等よーく見ると、プラグの頭が潰れてギャップが有りません!!ピストンと干渉していたらしい…プラグのワッシャ二枚がけで問題解決。多分ね…

さて、年内最大の悩み。インテグラアッパーボールジョイントはN360系、360ライフ系に流用可能か?
年末のバタバタをかいくぐって、インテのボールジョイントと、N360のジョイント外しました。まずは高さチェック。右がインテ用。高さがインテ用は若干低いです。ダストブーツの凹みにサーフクリップ掛けて、ダストブーツにN360用を使えば…ちょっと掛かりが浅いかな。
次に外径。なんとインテ用の外径はダストブーツ上は34mm、圧入部は35mmでした。一回目の計測も二回目の計測も間違えでは無かったのですね。図る場所が違っていた!!当然、N360のジョイントをインテに入れるとブカブカ。逆にN360にインテのを入れると先っちょだけは入ります。

結論。インテのアッパーボールジョイントの外径を34mmに削るかN360のジョイント内径を35mmに広げれば使えるかも。。。。ごなたか挑戦してみてください。

年始の活動は1/2エクスチェンジマート見学から開始予定。




2013年12月28日土曜日

年末整備

 キーが入荷したので、RS75D修理。今回はネジロック+インパクトバコバコで締めつけました!
次に、PEキャブに変えてからエアフィルターがサイドカバーに干渉していたのを、サイドカバーの切り欠きを大きくしました。AMAのステッカーが切れてしまったぁ。残念。

CBはタンクラバーが劣化して、タンクが若干傾いでいるので、タンクラバー交換。純正部品は出ないだろうと思っていたら…出ました!!
今までのラバーはバサバサに劣化。新しいラバーを取り付けますが。フレームの純正位置からCB450のタンクを付けるためにこんなに位置をずらしています。(25年位前の仕事!)タンクの傾ぎもグラグラ感も解消!!!





2013年12月23日月曜日

祭日朝からとほほ

 昨日治したRS75Dの調子を見ようと朝から引っ張り出して宮が瀬に向かってお出かけ。

我が家方面からR16に出る交差点でガラガラ音が…見下ろすとフライホイール側のカバーが膨らんでます。やっちまいました!!
家までJRのアンダーパスを超えて押して帰ります。たまたまやっていたネズミ捕りのお巡りさんの怪しい視線をかいくぐり帰宅。

はい、フライホイールを留めるナットが緩み、キーが割れていました。
部品発注せねば…



2013年12月22日日曜日

クリスマスプレゼント

 昨日治したはずのRS75Dですが、今朝始動叶わず。プラグから火が飛んでませんでした。

仕方がないのでCBを引っ張り出してひゅさしさんに会うために宮が瀬へ。ひゅさしさんにお願いしていたフロントスタンドのアダプタ受け取るためです。

CBしかかけられなかったフロントスタンドの頭の部分を切り取って、さらに穴加工してアダプタ設計しました。つたないアダプタ図面を書いて、造っていただいていたのでした。

完成品は2枚目の写真です。細いのがRS75D、CB/MB用。太いのがCB用です。

さっそくRS75Dに使ってみました。なんとコネクタの接触不良でしたわ。弄っている時に外れかけてた様です。しくしく。




研究サンプル入手その後

 使えないんだなと思っていたインテグラのアッパージョイント…
N360と某車ピロロアアームと一緒に並べて、切った貼ったすればピロアーム造れるかもと算段中、

せっかく引っ張り出したので、N360のボールジョイント採寸してみることに。ダストブーツ外してサーフクリップ外して外径測ってみると34mm。サーフクリップの30mmはその部分の外径が4mm細かったのでした。今、考えると当然ですな。んじゃ、インテのボールジョイントをもう一回測ってみると…34mm。前回の35mmはゴミでも付いていたらしい。

はい、ボールジョイント使える可能性が高くなりました。サーフクリップの溝は有りませんけどね。




2013年12月21日土曜日

RS75D点火系交換

 RS75Dですが、長時間走っていると高回転が回らなくなります。キャブをPCからPEに交換しても治らず…
じゃ点火系だろうと、部品発注…コンデンサーとポイントは手に入りましたが、純正コイル廃番…色々調べてモンキー用入手。ただし、XE純正プレートに取り付けるためにはカシメで留っているプレートを剥がさねば。ドリルで揉んで外して取り付け。やれやれ。
写真のコイルはXE純正、右がモンキー用から外したプレートとカシメ。
イグニッションコイルは長かったので、短くしてさらに余っていた黄色ガラスチューブでお化粧。
日曜は試しに走ってみるかな…




2013年12月17日火曜日

グローバルその後

 HONDA IND.BRAS. PPIM←もしかしたらブラジルかもしれない…

Google先生も教えてくれないのです。何方かご存知の方、いらっしゃいますか?

2013年12月15日日曜日

Zで奥多摩

 第三日曜に奥多摩湖駐車場に旧車が集まっているのは以前から噂に聞いていました。土曜に宮が瀬で常連さんのS600氏に誘われたので行ってみました。

朝7時出発。八王子BP降りてからの渋滞を覚悟していましたが、すんなり八王子市内通過。約2時間で到着しました。しかし、さすが奥多摩。宮が瀬よりずっと寒く、更に駐車場は一部しか日が当たらず、更に日が移動すると山陰が広がって暖かくなりません。。。。しかたがないので、売店のけんちん汁で温まるしか無いですわな…

日産スカイラインが箱GTR,GTBが多数来ています。そんな隅っこにZ駐車。ボンネットを開けておくと…初見参もあって、一時的におっさんホイホイに成っていました。あはははっ。

他に色々来ていた車の中で何故かこんな車に目が止まりました。初代インサイト…リアのスパッツが外されていて、ホイールの奥にアルミフィンドラム!!カタログ上は知っていましたが、実物を見るのは初めてです!!

見学しているうちにS600氏と、てぃーやまさんがモトコンポ改で到着。身体が冷え切ってたので、S600氏と早々に退散しました。

先日ガレージ山口屋からCB/MBのフレームのブラスト/塗装が終わった連絡をもらっていたので、帰宅途中、寄り道して取って帰ってきました。綺麗に仕上がっています。おいらの自家塗装ではこうは行きませんね。満足です!!




2013年12月13日金曜日

研究サンプル入手

 こんな物入手しました。
インテグラのフロントアッパーアームです。ボールジョイントのナットがM10で、以前からZのボールジョイント代替として使えないかと狙ってました。純正部品だとアームとアッセンブリ部品ですが、アメリカではリプレイス部品が出ているようです。ちなみにこのアームはヤフオクで\100+送料で入手。これなら研究費予算内です。

早速、ハブと結合。若干テーパー角が異なる気がしますが付けることは可能です。次にボールジョイントがZのアームに付くか検討。ダストブーツを外してボールジョイントの外径測定…35mm。。。
Zのジョイントの径は測っていませんが、パーツリストを見るとボールジョイントの抜け止めのサーフクリップが30mmなので入りそうに無いですね。ボールジョイントの外径削る…??それともアームの内径削る…??




2013年12月7日土曜日

Zのアクセルワイヤ

 実はサブロクGPに行く前に気がついたのですが、Zのアクセルワイヤが切れそうだったのです。売り物探しましたが見つからず、サブロクGPには見なかったことにしてそのまま出場…街乗りでは切れると大変なので、本日対策実施しました。

手に入れましたのはホームセンターからφ2のステンレスワイヤ、とバイクパーツ屋でワイヤ補修用のネジ止め式駒。取りい出したるは以前切れそうに成って交換したアクセルワイヤ。

そうです、インナーワイヤーだけ交換します。ワイヤーに駒を通して万力で挟んだ後、ネジロック塗布したイモネジを締め付け。ワイヤにグリス塗布して古いアウターを通し先端を脱脂して同様に駒付け。

ハイ完成です。しかーーし。アクセルワイヤー交換は大変です。アクセルペダルの裏にあるリンクにワイヤを通すには、目で見えず指が3本しか通らないところを弄って作業せねば…すったもんだ30分かかってリンクに通せて、やっと完了。
写真は以前切れそうに成っていたワイヤと材料、完成品と使っていたワイヤ、交換後のキャブ。

あっ負圧ホース外れてる…





2013年12月2日月曜日

第二回サブロクGPに参加してきました

ここにアップしました。

https://sites.google.com/site/starriselab/event-reports/2013-12-01-saburokugp-2nd

2013年11月30日土曜日

グローバル

 アメリカから荷物が届きました。

最初はアメリカ最大オークション業者公認と唱っている輸入代理店を用いたのですが、荷物がその現地代理店に付いた後、燃料、オイルの付着の可能性があるので便に乗せられないとの連絡。さんざ交渉してもらちが明かないので、他の輸入代理店にアメリカ国内転送してやっと届きました。こちらの業者は日本への発送問題なし。もうこの公認業者は使わんぞ!!

この交渉の中で、なぜオイルクーラーは大丈夫なのにシリンダー/ピストンは駄目なんだと抗議。やり取りのその後、オイルクーラーも輸入できませんと覆りました。この業者経由でオイルクーラーは輸入できなくなったのは私のせいです・・・・

さて、届いたのはCRF150Fの中古シリンダー/ピストンです。何故かピストンは国内で新品を取れるのですが、シリンダーは取れません。そんな訳で個人輸入。

届いたシリンダーにはインド製の刻印が。。。。インド→多分タイ(組み立て)→アメリカ→日本!!
グローバルです!!




2013年11月23日土曜日

足車、CB、Z

 土曜早朝、かみさんを送りに足車で走っていると、前にS800が…東名のICに入って行きました。鈴鹿行きでしょうか。遠いぞぉ。。。ちなみに今年はS誕生50年…らしい。

帰宅後、割れたエキゾーストの溶接修理を先週終わらせていたCBで宮が瀬。駐車場で止めるとサイドスタンドがグラグラ…ネジ1個脱落…また修理かい。しばらくぶらぶらしていましたが、妖しい車も知り合いも来ないので、オギノパンでカレードーナッツとコーヒー食して帰宅。

帰ってサイドスタンドのネジに穴開けてワイヤロック!!これで落ちないだろ!!!さらに来週のためにZのオイル交換などしようと引っ張り出すとタイヤの空気が抜けています。石鹸水を付けて調べると、ワタナベのホイール専用のネジ止めタイヤバルブの根本から泡が…増し締めしたら直りました。

オイルもオイルクーラー外してこの中のオイルも含めて交換完了!

写真は早朝のS800…無事着いたかな?先週も撮った所で今度はCBを、ワイヤリング!!




2013年11月17日日曜日

エクスチェンジ→宮が瀬

 日曜は6時起床で大磯のエクスチェンジマートへ。今日の収穫・・・・ライト、コイル合せて800円。

N360のステアリングラックが有ったので手にとって見るとガタが…うーむと唸っていると、他の見学者から「これ残念なんですよね」と声をかけられ…そういや駐車場にNⅡが置いて有ったわ。そこでN360談話開始♪あははっ楽しかった。

写真はその他出物 OHVベンリー。

収穫後、あ太郎さんと宮が瀬へ。いつもより遅いせい?紅葉のせい?駐車場混んでました。そんな中、ザガートのエンブレムが付いた車が…なんだか判りませんでしたが、帰宅後調査。
TMI・VM180ザガートって車らしいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/TMI%E3%83%BBVM180%E3%82%B6%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%88
そういやMR-Sが多く、ミーティングだったのかも。

その他居た車、スバル360:2台、R2、ジネッタG12、S800、1600GT、B10サニー、TE27、エラン:2台新しいロータス多数等々

さて、戦利品のコイルは帰ってよくよく見ると、コアの鉄板が錆びて膨らんでいて、ゴミ箱直行・・・しくしく。




2013年11月16日土曜日

RS75D復帰

 しばらく保険が切れていて乗っていなかったRS75Dですが、保険を入れました。3年も入れたんですが、どれほど乗るんだか…平成28年の自賠責ステッカーって黄色♪

早速宮が瀬出勤。知り合いが誰もいない…帰るかっと思っているとマメタン2台来P。マメタンなんて久しぶりに見ました。それも2台!

先日キャブ替えましたが、30分ほど回し気味に走っているとボコボコ始めるのは変わらず…点火系かなっと思い、帰りにあ太郎さん宅へ寄って中華コイルを借用して帰宅。
帰宅後借りたコイルの抵抗を測ってみますが、あまりにも抵抗値が低いので変えるの断念。マグネット回りの方が可能性が高いかもしれませんね。どこかに有るのでそのうち交換しましょう。

少整備後、近所を一回り。銀杏の紅葉はもう少しですかね。




2013年11月10日日曜日

自転車のベル

 日曜は天気が悪いとの予報だったので、寝坊+午前中に用事を入れてしまいましたが、雨も降らず南風で暖かく、もったいないことをしました。午後も雨が降るとの事だったので、屋内作業のみ。

自転車のベルを100円ショップで事前入手済み。これのハンドルクランプ部を切り取り、キルスイッチの取り付け金具を取り外して代わりにこのクランプ部を取り付け・・・・完成!!
でもCBに取り付けるスペース無いんだよな・・・・

ちなみに現在15時ちょっと前…まだ雨降って無いぞ…損した気分。



2013年11月9日土曜日

RS75Dキャブ換装

土曜朝はZで宮が瀬へ行ってキャブの調子見。
ガボッと踏むとついてきません。さらに高回転でも薄い感じ…パーキングに着いて、プラグを見るとやはり薄いです。
ジェットを2番手上げて、加速ポンプをもう少し利くようにして、湖畔道路往復。今度は調子が良いです!!

帰宅途中雨がぱらぱら。今週末も天気が悪く成って来ました。やることは沢山有るので、空の様子見ながら作業開始。

先日安く入手したPE20。RS75DのPC18から換装します。先週末にはキャブO/Hと不具合の有ったドレインキャップ、チョークレバー交換済み。
チョークレバーはフレームに干渉するので、右から操作できるよう余っていたCRM250のレバーを改造して取り付け。巧くいきました。さらに以前から着けてたK&Nのフィルターと買った時についてきたフィルターのキャブ側を外して靴底用充填剤で二個一合体!!マニホールドにもインシュレーター用の穴を開けて取り付け完了。

RS75Dの保険切れてるので、試走はおあずけ。。。。

しかし、これで我が家のおもちゃ車達のジェットは全て共用出来るように成りました。





2013年11月5日火曜日

急募!!

 第二回サブロクGPに参加します。
http://yam3519.p1.bindsite.jp/pg1029.html
相模原市から2tトラックに搭載して行きますが、愛知県まで同乗者求む。

うちの車で走りたければダブルエントリー可。(その場合トラックレンタル費用等折半)

Kill Switch

 岡山の御大のご協力の下、部品番号が分かったので発注したのが届きました。

これこれ、CBに付いていたようなキルスイッチ。運転/停止の表示は別部品らしく、表示なしの部品です。
取り付け方法を見ると、ハンドルパイプに貫通穴が必要です。うーん、折角のトマゼリハンドルに穴は空けたくないし…要検討ですな。



2013年11月3日日曜日

またかいな

 今日はCBで宮が瀬。エンジン調子良く、気持よく走って来ましたが、湖畔道路はマラソンのため通行止め。グルっと回ってパーキング着。今日もひゅさしさんのお出迎え有り。毎度です。
宮が瀬常連さんと談笑後、帰途に付きますが、走行中排気音が大きく…止めて下を覗くとエキパイにクラック!!

帰宅後外したら、20年前にロー付けした所がパックリ裂けてます。しくしく。溶接お願いせねば。更にラバーマウントも要検討です。
CBはエキパイ外して終わり。

ZのキャブをCRからFCRに換装作業。CRはさくさく外してピロリンク付きFCR取り付け完了。ついでに赤ファンネルにしてみました。




良いもの見つけた!

 今朝はZで宮が瀬。
鳥居原Pではひゅさしさんお出迎え。さらに警官と警備員が沢山いらっしゃいました。警官は小事故の処理。警備員は鳥居原の「秋の陣」の駐車場整理のためとの事。

駐車場には先週も居らしたポルシェ914-6。綺麗な車でした。
オートバイPにはCT200.オーストラリア仕様との事で、右にもサイドスタンド。リヤブレーキはフットペダルだけでなくハンドル左レバーからもワイヤーで駆動。自動遠心クラッチでオートマ限定でも乗れるんですって。ふーん。

帰宅後、かみさんの付き合いで都内へ。行った場所でグットデザイン展やってたので見学。
そこでホンダのガスパワー耕うん機サラダCG FFV300が展示されて手のですが、このキルスイッチ!!オートバイにキルスイッチが装備された頃のデザインで、キルスイッチ単体部品です。こんなの欲しかったんですよ!! 部品番号の調査が必要ですね。