2015年6月28日日曜日

CBでLOC見学

 日曜はFSWで開催されたレジェンドオブクラッシックの見学に行ってきました。昨日と異なり良い天気ですので、道志道経由で向かいます。

途中の山中湖パノラマ台近辺で富士山と記念写真。すっかり雪が無くなっています。

山中湖からは山を一つ越えてFSWです。

珠玉のバイクたちが居ますが、この中でパトン、ロードボンバー



スライドショー(順不同)

https://picasaweb.google.com/114905140378531030579/2015628LOC?authkey=Gv1sRgCLWY3KeToYmAdw#slideshow/6165417027882460178

帰りも道志を通って帰宅で、途中宮ケ瀬に寄ってみたら、ホンダラバーグリップ会が出来ました。


RS75Dで散歩

 土曜は昼ころから路面が乾いてきたのでRS75Dで散歩。

バイクの解体屋が有るとの事で行ってみました。ドミニカ人経営の解体屋で収穫なし。小腹が減ったので、カフェデリーパでタコトルティーヤとフィリピンコーヒー。おお国際的♪

来る途中に視野の片隅に引っかかった物を帰りに見学。

写真じゃ大きさが判らなくて大きく見えますが、ミニキャブのチョップトップ。良くできています。

その後は以前見かけたライフがまだ置いてあるか見に行ってみました…有りますね。


その近所を走っていたらこんなヤードを発見。自衛隊の73式大型トラック廃棄品らしいです。https://ja.wikipedia.org/wiki/73%E5%BC%8F%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
初期型と改良型ってやつらしいです。




2015年6月21日日曜日

RS75Dで宮ケ瀬

 土曜の午後、たまにはこんな時間に宮ケ瀬に行ってみようかとRS75Dでお出かけ。

あれ?このバイク何?


話を伺ったらガンマにガンマとの事。ううむ。

帰り道で見かけた謎の車・・・・・
手作り感満載ですね。

田んぼは田植えの季節ですねぇ。



2015年6月13日土曜日

RS75D用部品着

 XR80のコンロッド長がAPE100と違う件http://6714.teacup.com/starriselab/bbs/1233
シリンダー削るよりクランク交換かなと思い、APE100クランク入手したので比較。はいコンロッド長さ違います。はいはいそれだけでは有りませんね。ベアリング外径が違います。
カムチェーンスプロケットの駒数も異なります。キーの厚さも違います。




どうしたもんでしょう…

さて、気をとりなおして同時に届いたDunlop K-180(溝が深い中古)リヤタイヤ交換しますわ。ついでに空気を入れにくかったバルブを曲がったのに交換してみました。




2015年6月8日月曜日

浜名湖、浜松

 日曜は浜名湖で開催された第9回昭和のホンダ車ミーティングの見学に行ってきました。Zで行こうかと考えてましたが、一人で高速200kmも退屈なので、空いた足車でお出かけ。

会場では360ccの軽、Sシリーズ、L700、1300、初代からのシビック、アコードetc.etc.....盛りだくさんです♪
沢山の知り合いにも会うことができました。
場外の駐車場では昭和じゃないけど20世紀のホンダ達も。4drインテR'98spec.が三台並ぶなんて初めてです。皆さんうちのより大分綺麗ですわ・・・

アルバム
https://picasaweb.google.com/114905140378531030579/2015060702#slideshow/6157663485866875490

せっかく浜名湖まで来たので、浜松の本田宗一郎ものづくり伝承館にも行ってきました。
いきなり建屋の外の駐車場で赤カブエンジン調整中のお出迎え。エンジンが掛かるのは初めて見ました。

オートバイ自体の展示は少ないですが、本田宗一郎晩年に使用したドラフターや水墨画が展示してあります。

アルバム
https://picasaweb.google.com/114905140378531030579/2015060703#slideshow/6157666357938312722

2015年6月7日日曜日

APE100のクランクベアリング取り外し

 ベアリングプラーで外したろうと用意しましたが、プーラーの爪に引っかからず…アストロプロダクツに行って工具調達してきました。



で、ベアリングの寸法を測ってみます。内径22φ、外径56φ、厚さt16でした。一方XR80のベアリングは6304とありますが、内輪側に22の刻印があり、挿入状態で測ると内径22φの様で規格品とは異なります。。外形は52φ、厚さt15でこちらは規格品と同じです。

ということはベアリング交換して、ベアリングが薄い分カムチェーンスプロケットを外側にオフセットすれば良いのかな?何となく先が見えた気が…

おまけ。本日見かけたCBX250改。CB125Kの外装付き、フェンダー等良く出来ています。



2015年6月6日土曜日

RS75Dでヨシムラ

 今日は久しぶりにRS75Dを引っ張り出してみました。まずは宮ケ瀬。昨晩の雨で気温が低く、薄着だったのでトンネルの中が寒いです。

寒いのでそそくさと山を下りてヨシムラに向かいました。今日はツーリングブレイクをやっており、キャブレターO/H講座が有るとの事。TMR-MJNの話ですが、車種ごとにMJNは異なるのか…ふむふむ。ということはおいらの車やバイクじゃ使えないのね。

来てたバイク観察。kenmayaさんが乗ってきたライラック、KR250、飯田レーシングファクトリーさんのドリーム50改、RG500γ…




講座も終わったので、寄り道しつつ帰宅。途中のジャンクヤードで見つけた510ブルーバードレーサー、B10サニー


お昼は「ソラ珈琲&食堂ヒュッテ」♪



2015年6月1日月曜日

SHCC大磯ジムカーナ参戦

 5/31のSHCC大磯ジムカーナに参戦してきました。

前日、準備が終わってまったりしてると北風号からメールが・・・「自宅ですか?」「はい」「外にいます」うっ、奇襲攻撃被弾しましたわ!!

当日、朝6時に自走で出発。いやぁ、近くて良いわぁ。途中のコンビニで北風号とも遭遇し、一緒に入場。兵どもが集まってきます。しかし、前日まで雨が降るかもの予報を覆し晴天です。エントラントの日頃の行いが良いんですね♪



その中にVTR250のエンジンを積んだ原付カーセブン改・・・Powered by HONDA!!


午前には車でのコース試走が有りますが、これが終わると直ぐに我々のAクラスでバタバタです。

さて、スタートです。イメージトレーニングが効いてコースは間違えず、シフト場所はシミュレーション通りです・・・が、サイドターンは決まらずバタバタで終了。失敗ですわ。

走り終わってふと気が付きました。会場でタイヤの空気圧調整しようと思っていましたが、すっかり舞い上がって忘れていました。測ってみると無茶苦茶でした。電動ポンプも持ってきたので、ややリヤの空気圧高めのジムカーナ仕様で空気圧調整。これでうまく走れるといいなぁ。

お昼頃、午前中の暫定結果発表。クラス一位は瓦屋さんT360!!二位はS600C、以降コリニオ、S800、パブリカ、FIAT500で7位がおいら、8位が北風号。僅差で勝ってます。うひひっ

そして臨んだ午後の二回目アタック・・・・ごらんのとおりストールしてパニックになりシフトミス・・・


一方北風号

レンズの汚れはご勘弁。

Aクラスの走行は最初だったので、他クラスをゆっくり見学。そんなこんなで表彰式です。さて、入賞6位から・・・北風号です。自分は午前よりは良かったつもりなので次くらいか・・・と思ったら排気量の大きい車が・・・
あらら、賞典内に入れませんでした。エンジンストールが効いてますね。表彰式の時は三速の時にサイドブレーキ引いてギアが抜けたのかと考えていましたが、ビデオを見るとアクセル開いたときにかぶってストールし、ローにシフトしようとして三速に入ってしまいもたもたしてたのが原因の様です。キャブが大きすぎるかなぁ。加速ポンプ調節でどうにか出来ないかしらん・・・・

PS
Webで見てますと数人お声を掛けていただきました。ありがとうございます。