5/21 CB72オーナーズミーティング 箱根大観山
5/28 SHCCジムカーナ 大磯ロングビーチ
5/28 Classic Car Meeting In Yamanashi 道の駅富士川
28日は悩ましなぁ・・・
ジムカーナエントリーするにしても富士川行くにしてもタイヤどうにかせねば・・・
5/21 CB72オーナーズミーティング 箱根大観山
5/28 SHCCジムカーナ 大磯ロングビーチ
5/28 Classic Car Meeting In Yamanashi 道の駅富士川
28日は悩ましなぁ・・・
ジムカーナエントリーするにしても富士川行くにしてもタイヤどうにかせねば・・・
先日、宮ケ瀬でリヤブレーキのストローク大きいねとの指摘・・・
ブレーキシュー厚さ確認したところ3㎜程度。ずっと乗ってると気が付きませんな。交換が必要と、早速ナップスへ行ってみるも以前在庫が有った物が発注必要との事・・・・
届いたので交換開始。ブレーキパネル外したついでに誰も注目してくれないフローティング化してあるベアリングのグリスアップも!
ついでにちょっと気に成っていたZのタペット調整。ロッカーアームシャフト固定化して大分経ちますが問題ないですね♪
更に気温も暖かくなってきたので、CBとZのキャブ調整。
360cc軽自動車はバモスとスバルだけでした。
Zで行かなかったのが悔やまれますわ。
そんな中、サンダーバードとコロナ♪
ポルシェ935!!
その他写真はこちら
https://photos.google.com/album/AF1QipPwKC5I-Efe5_N1mrEhyWJSPo0z5sKevtCNZv9z
ひゅさしさんがお休み取って、午後から宮ケ瀬出動との事でしたので、おいらもCBで出動。
二台で止まっていると、僕らのバイクについて根掘り葉掘り聞き取り調査されました。あははっ、聞いてた方が戻ったバイクは白バイレプリカでした。
帰りに昨日見に行った桃をバックに写真。
CBのバッテリもそろそろ交換が必要なようで、ライトは暗くなってます・・・・
と思ってたらロービームの接触不良でした。充電して終了。