2018年9月6日木曜日

JB1雨漏り修理

JB1ライフは雨が降るとシートベルトが湿気てしまいます。さらに室内が黴臭く・・・・
今回の台風21号でも同様。対策を行います。

このライフにはルーフレールが付いています。これはディーラーオプションでなく工場ラインでこれ用のスタッドボルトが溶接されてました。さて、此処の付け根が怪しいと外してみますが、錆などの穴は開いていません。しかしパネルの継ぎ目を見ると、パネル間に隙間が空いてますねぇ。

ライフをくれた大家さんからは,落雪で屋根が凹んだと聞いてます。この時にパネルの継ぎ目にストレスがかかって開いてしまったと思われます。

グレーのシリコンの在庫が有ったのでこれで埋めます。

実はこのシリコン・・・・20年位前にダース入りの箱ごと数箱貰って持ってたものです。最初は粒子状の物が出てきましたが、中は十分使えます。(我ながらケチだなぁ・・・・・)

後はルーフレールとモール取り付けて終了!!

そうこうしているとバイク運搬屋さん到着。
委託されていたZ750FXが九州にドナドナです・・・

あっ、今週末のエクスチェンジマートにまた出品します。
酒代稼がねば・・・・

2 件のコメント:

  1. ホンダのコーキング割れは持病みたいなモノで経年劣化で普通になります。
    リアゲートステー(ボディとボルト止めして有る部分)周りとかも要注意です。
    ユックリ漏れるんで気が付かない人多いですが(笑)
    インテとかシビRも酷いですよ(ありゃボディ全体が緩いからなあ)

    返信削除
  2. 実はDB8インテもトランクに水が漏るトラブルが有って、これもトランク脇のパネル継ぎ目でした。
    同じ様にコーキング剤で対策した所、台風の雨でも収まってます。

    返信削除