2019年11月19日火曜日
ドライなオルタネーターとスプロケットカバー取り付け
あちこち手を付けて中途半端なので、やりかけの
CBのドライなオルタネーターとスプロケットカバー
を取り付けをました。
先日オイル交換したばかりなので、オイルをこぼさない様、馬とジャッキで右に傾がせて作業します。
在庫していた社外のガスケット・・・・一つはオイルラインの穴が開いてないじゃないの!!
ガスケットはオイルラインの追加工と切除したカバーに合わせて後ろ側を丸くカット。
プレート分長いノックピンと取り付けネジを用意。
プレート取り付けてオルタネーターを移植したカバー類を取り付け。
オルタネーター側にスペーサーが入ったのでスプロケットカバーに段差が出来ているはずですが、セパレートに成ったので気になりません。
クラッチ調整して完成!!ちょっと派手に成りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿