ここから
http://www.youtube.com/watch?v=14ijT4RVERY&feature=player_embedded#!
第一弾の荷物が届きました。こんな場所に場違いなストック品があるんですねぇ。
ここから
http://www.youtube.com/watch?v=14ijT4RVERY&feature=player_embedded#!
第一弾の荷物が届きました。こんな場所に場違いなストック品があるんですねぇ。
手作りマニホールドを紙ガスケットでなくOリングでシーリングするべく工具を作ってみました。
メタルヘッドガスケット作成時にも使った木工用の工具の先端をOリングに合わせてグラインダー加工。とりあえず木をこの工具で加工してOリングを嵌めてみました・・・・なかなかGood!です。次はアルミでやってみます。
錆びて曲がったCBのスイングアームを捨てようと引っ張り出しましたが、ピポットのブッシュがもったいないので取り外し。貧乏性だなぁ。。。
錆びたスイングアームは踏みつけてみると、みしみしっと折れました。中からは大量の酸化鉄・・・・・・
昨日に引き続きヘッドガスケット作成。
金切りバサミとハンドニブラーでおおよその外形を切り出して、仕上げはフライスに付けたリューターの歯でゴリゴリ削って、エッジは愛用のホーザンの工具でバリ取り。
http://www.hozan.co.jp/catalog/Metal_Working_Tools/K35.htm
この工具色々使えて便利です。若干の穴径拡大位でしたら、グルグルやってると広がります。
切り出し後、バーナーで炙って焼きなまして完成!!
本日はガスケット作成デーでした。
ベースガスケットはノーマルは0.5mm。ピストンと辻褄合わせるために1.5mmにする必要が有ります。で、0.8mmでガスケットを作成し、2枚重ねにします。ガスケット紙にノーマルガスケットをコピーして、はさみとカッターで切り出し。厚いので、力が要ります。2枚完成して重ねると・・・・約1.6mm。やはり0.1mm厚いですね。でさらに辻褄を合わせるため、ヘッドガスケット(ノーマル1.0mm)を0.8mmの銅版にコピーを貼り付け切り出します。コンプレッションも若干上がるでしょう。
本日はボアとスタッド類とカムチェーン穴を切り出し。
作り方はホンダZ用に作った時と同じ。
http://6714.teacup.com/starriselab/bbs/429
ちなみにデジタルノギスは借り物ですよ。
今日は朝からZのキャブ調整がてら宮が瀬へ。
宮が瀬に上がる湖沿いの道に入って飛ばしていると、前の車に追いつきましたが、この先頭がケンメリ(オーバーフェンダー付き)これに続いてアルピーヌ・ルノー A310,カプチーノ、最後にうちのZ360・・・・・濃ゆい車が連なって走っていました。多分前の3台同士もつるんでいた訳では無いと思われます。
宮が瀬の駐車場はビートとロータスエリーゼのミーティングらしく多数集まっていました。ビートも来年で生産開始から20年との事。これから大変だぞーっと脅してみたり。はははっ。
写真は宮が瀬へ行く途中でプラグの焼けを見たついでにヨシムラ本社前で記念写真。
帰宅後XE改RS75のバッテリー追加に伴うスイッチ追加作業。アングル材を切った張ったしてサイドカバーからスイッチがチラ見できる所に設置。配線は後日の予定。
とりあえず仮留めしてみました。
自分の車高調仕様でしたら、フルステアを切っても、今の車高でしたら干渉しませんが、お皿を下げると干渉しそうです。
でも、うちのストラット側のロッドエンド取り付けはテーパーからφ14の貫通穴に加工したので簡単には付かないですね。悩ましい・・・・・下から取り付けもしたいし・・・・・むぅ~ん
本日キャブの調整で朝からお出かけしようとするも、始動性悪し。何とか始動して、セッティング。先日のジェットより2番手大きなジェットでも全開時プラグが真っ白。うーーむ。
帰宅後ジェットと買いに出かけようとエンジンの始動を試みるもセルが元気無い。ジャンプコードで接続するとセルは良く回るので、バッテリーです。じゃ交換しましょ。外したバッテリ(24Ah×2個)を38Ah1個のバッテリに交換します。このシールドバッテリーはUPS(パソコンやサーバーが停電時にも動くようにするための無停電電源)のお古バッテリです。これらは保証のため定期的に交換するのですが、日本じゃほとんど停電も無いので常に充電状態だった物が交換されています。そんな訳で、ある所から分けていただいたバッテリーなのでした。
24Ah2個だと18kg。38Ahは15kg・・・・3kg軽量化に成りました。で交換後。元の助手席の後ろに再度設置して完了。
前回問題の有ったPC20のフロートとフューエルコックのフィルタ、パッキン交換。
アイドリングではウインカーが点かない等、バッテリーレスでは問題があるためバッテリー追加作業開始。バッテリーは安かろう××かろう・・・かも知れませんが、その名前も「スーパーチープバッテリ」!
まずは帯金を曲げてフレームに仮止め。塗装後タイラップで固定。さて、ハンドルのライトスイッチは外してしまったので、配線はどうしよう・・・・バッテリ直近にスイッチ追加かな。後日作業予定。
オイル交換。FSWに行ってから交換してなかった。。。