2008年11月29日土曜日

Zのメンテ

 富士サンロクミーティングで漏れ出したスピードメータケーブルオイルシール交換。
パーツナンバーが91208-551-015から91254-792-003に統合されていますね。

次にシートの表皮の縫製がほつれ、中のウレタンがずれて出ていたため、針仕事。こまごまと繕ってます。



2008年11月16日日曜日

Speedweek 2008 Car Records

 今年、J/PROクラスのレコードがZ600で更新されていたようです。
http://www.scta-bni.org/SCTA-NewWeb/Bonneville/SpeedWeek_08/records_event_cars.htm103.978mile/h・・・・×1.609344=167.334km/h
J/GALTでもZ600で106.531mile/h・・・・×1.609344=171.444km/h!!

ところでGALTってどんなクラス??このエアダム付けられるクラスかしら?



2008年11月9日日曜日

松山-内子-岡山ツアー

 11/7(金)に仕事で松山へ出張、翌日せっかくなので色々遊んで帰ってきました。

金曜の晩に打ち合わせ先の人と飲んでる時、道後温泉は早朝から営業していると聞きつけ、八年?ぶりに行って来ました。宿を6時過ぎに出て、路面電車を使ったのですが「熊本の日」とやらで運賃がただでした。ラッキー!

途中の駅でドアが開くと明らかに触媒の付いていない排気ガスの匂いが・・・・おおっヒーレーがそこに居ました。これからイベントへ行くのでしょうか。

温泉は趣の有る良い湯でした。ただし早朝でジッチャンバーチャンばかりでしたが・・・

道後温泉の後、8時の電車で内子へ移動。
以前職場で一緒で、近所にも住んでいた自動車弄りフリーク宅へ。
雨の中、駅から友人宅へ行く途中またもや古い車軍団が。朝見かけたヒーレーと同じステッカーが貼って有ります。どうも「ブルーアイランドラリー」というイベントの様でした。
http://home.e-catv.ne.jp/milkyway/

さて、友人宅へ着きましたが、住まいに入ると・・・・・・ブロック、ヘッド等のパーツがごろごろ更にコンプレッサー等の工具も部屋の中に。以前うちの近所に住んでいた頃から更に磨きが入って、ますます怪しい!!
しかし、車を置いてある環境は非常にすばらしく、車は雨から完全に遮断され、3台以上置ける羨ましい環境でした。

内子での歓談後、先週富士サンロクミーティングでご本尊(オーツキダンディー)に乗せていただいた教祖様(オーナー)の所へお礼とお説教(車話)を伺いに岡山へ電車で移動。

瀬戸大橋経由で約3時間の移動後到着。熱い話を伺い、コレクションを見せていただくことことが出来ました。さらに帰りには大好きな「雄町」で出来たお酒のお土産まで頂いてしまいました!!ありがとうございました。

みなさん土曜は色々遊んでいただき、ありがとうございました!!!



2008年11月4日火曜日

富士サンロクミーティング行ってきました

 朝5時半に家を出発して、集合地点の青野原へ向かいました。
集合場所ではYATUさん、マツさん、エアコンライフ氏、ピック牽引氏と合流し、僕の先導で道志経由で朝霧高原へ向かいます。途中道志の道の駅、山中湖畔で休憩。

さて、現地では180台ほどの360cc車が集合。いずれ雑誌などで全体像の写真が掲載されると思いますが、人それぞれ車それぞれで非常にカラフルでした。

トピックスとしては、岡山からkitakazeチームがフロンテと1956年製オーツキ・ダンディーというバイクを持ってきました。このバイクはホンダの噴霧器用50ccエンジンを搭載ています。詳細はここhttp://www2.oninet.ne.jp/kitakaze/
ご好意でこれに乗らせて頂きました。クラッチが弱いのでペダルで漕いで始動し、有る程度スピードが乗ったらクラッチをミートして走るものです。しかしブレーキがペダルの前のバンパー根元のフットペダルしかなく、非常に掛けずらく、慣れを要します。しかし、乗ると自然に笑顔になる非常に楽しい乗り物でした。僕もこれの信者と成りましたよ!!

さて、帰りは17時頃となりました。ルートは富士山の南ルートを行こうとしましたが、会場からR139に出たとたんに渋滞。いきなりUターンして富士ミルクランド前の道経由で帰途に着く事に、さらには富士サファリランド手前3kmの渋滞、御殿場に着くと東名も渋滞との情報。しかたが無く、R246で一般道で帰るも神奈川に入ったとたん渋滞。旧道、裏道を酷使して家に着いたのは21時でした。

帰る途中ペダルすべりやすく成って来ました。次の日見てみるとやはりオイルが付着しています。定番のタコメータかと思いましたが、ここのオイルシールはこの間交換したばかりです。オイルの元を辿ると・・・・スピードメータケーブルの様だったので、エンジン側のケーブルを外すとオイルシールがふやけて膨らんでます・・・・また直さねば。

写真は山中湖でのZ3台、水中眼鏡経由空冷Z、オーツキダンディー、kitakazeチーム神棚