この間からZの左前輪のダンパーが抜けてる気がしていたのと、ステアリングラックブーツが敗れてるためメンテ。
足回りばらしていたら異物が挟まっています。引っ張り出しとグリスまみれになったオニヤンマ…グロなので、写真自粛…
車高調ダンパー外してみるとやはり左側はスコスコでした。
ダストブーツはドナーのラックから調達。
外したついでにラックエンドも交換。壊れた経験が有るので、2年毎位で定期交換してます。
さて、ダンパー分解ってところで日没順延。だらだら作業してましたからね。
やはりOリングの作業性は残そうと(Zで毎回ガスケット作っているのに懲りてる)決めました。溶接肉盛りなんて大変なことはできません。GM-8300で肉盛りします。まずはリューターで荒して、
クリアシートでインマニから型紙作って、抑え治具をアルミで作って…GM-8300塗り付けます。
一昼夜後、やすりで仕上げて、接合面はオイルストーンでゴシゴシ!!色塗って…
完成しました。
相模湖の部品交換会でPE24を入手したので、これを取り付けるべくインマニ等検討しました。まずは、バックボーンフレームの頃のXR80インマニ発注。さらにキジマのPE24用インシュレーター組んでみるとほぼぴったり。
でも、せっかくのインマニのOリングがヘッド側からはみ出てます。XR80とバルブ径は同じですが、XE75とはキャスティングが違うんですね。Oリングの溝を埋めて紙パッキンにするか、ヘッドに肉盛りか対策せねば…
朝晩の寒暖の差が大きく、風邪ひいたみたいです。
暇なので、先週のネタアップ。
10/11に近所にある防衛庁陸上装備研究所の公開が有ったので、見学に行ってきました。当日、青山学園の相模原祭も開催日なので、恒例のSAEフォーミュラ見学…と思って寄りましたが、展示なし。FRの面白いレイアウトなんですけどね。
研究所に着きました。まずは軽装甲機動車が。水冷4st4気筒ディーゼルで110kwと書いてあります。110kwですから約150psですね。横の分厚い防弾ガラス?から覗くとミッションがオートマですね。試作車シリアルナンバー0001のプレートが付いています。
その先にはCRBM対応遠隔操作車両。汚染地に遠隔操作で調査する車両らしいです。マニュピレーターでサンプル拾ってます。
横には自動操縦車両。日本版DARPAですかね。パジェロベースです。しかしトラブルで再起動…
しんがりは10式戦車。時速70kmで走れるそうです。説明にはないセンサーが四隅に付いていますねぇ。これもシリアルナンバー0001でした。
おまけ写真。特設売店で売ってたオスプレイボールペン…900円で非購入…
戦車Girl…突っ込んだ質問していた女性が結構いらっしゃいました。
本日都内で早めに仕事が終わったので、ホンダ青山詣で。
昨年型のRC213Vが展示してあり、そこにチープなケーブルクランプ発見!なんか萌え…
そういえば、先日のやまとオートバイミーティングでチラシもらったイベントが原宿で開催されてるはず。
http://gallery.ultrasupernew.com/portfolio/retro-moto/
ルート検索すると、地下鉄20分、徒歩25分…乗り換えもあるし地下に潜るのもめんどくさいので歩いてみたりして。
原宿のおしゃれがギャラリーにバイクが8台展示。中では外人さんが2人PCいじってます。ぐるっとバイク見させてもらって、おしゃれすぎておいらには居辛く、早々に退散。
朝7時出発して、前日の計画通りのルートで向かいました。
いつもの宮ケ瀬の途中の半原から以前通ったことが有る法論堂林道を通り抜けます。ここから始めて行く薬師林道に向かいますが、入口が判らず。ほかの林道に行ってしまったり、さんざうろうろして見つけましたが、通れるって情報に裏切られ通行止め…
山道行ったり来たりしているうちに8時も過ぎて、寄り道している余裕もあまりなくなりました。そこで伊勢原からR246秦野からやまゆりラインで曽我、ここから久野林道は諦め、R1→箱根新道経由で大観山には10時過ぎに到着。すでにCB250/350が10台近く集まっています♪
僕が声をかけたCYBのIさんは運転手の都合が付かず、見学のみ。みなさんにちゃんと紹介できなかったのが残念でした。もう一人声をかけたモロさんも遅れて到着。チョッパーみなさんに大うけ♪
その後、箱根湖畔でごはん、箱根峠の道の駅に移動して談笑…あっという間に15時でした。
帰りは雲行きも妖しいので、寄り道せず箱根新道→大磯から小田厚BP側道でまっすぐ帰宅。ちっとぱらぱら降られましたが、無事帰宅。
さて、今回の課題。行き帰りでエンジンばらつき発生。ウインカーを付けると顕著なので、電源系で前回のバッテリー交換した時と同じ現象と思われ。しかし帰宅後、バッテリーの電圧チェックすると12.8V有るし、前回外したバッテリも再充電したら規定電圧に上がっていました。どうも発電系が付いたり外れたりと接触不良の可能性大です。メンテ時にチェックが必要ですね。
Google+でこんなのが出来たので公開。
https://plus.google.com/114905140378531030579/stories/a6cd0de9-c818-3721-ab64-a3cdd1d6a641148da9b22d4?authkey
ルート検討しています。
箱根大観山へは海沿いからツバキラインが何時ものコース。
道志経由はちょっと大回り過ぎ…
金時峠は何時ものバイク箱根帰宅ルート…
たまには久野林道かな…やまゆり迄つまらないので、
これをアレンジしましょう!