イベントはキャンセルしたのは暑さだけではなく、Zの調子も今一つだったのも・・・
とはいえ、日曜は日差しも緩くお出かけ日和だったので、RS75Dで宮ケ瀬。でも暑くなると辛いので、開門とともに退散しました。帰りに圏央道が望める所に行っていましたが、東名-中央-関越が繋がり、交通量が多くなってます。
帰宅後、作業。Zの原因はポイントベース取り付けネジの緩みでした。ついでに以前作り直していたポイントのリードケーブルが固くなってポイントの動きが渋く成っていたのの対策。この作り直したケーブルは普通のビニール被覆だったため熱等で固くなった様です。写真上が作成ケーブル。下が被覆が切れているノーマル。
ポイントベースのベアリング弄っているころから気になっていたので、シリコン被覆ケーブルを事前に秋葉原で調達済み。同時にY端子の横出し端子も秋葉原で探してみましたが、見つからず。今回は通常のY端子を広げて縦に巻いて横出し端子作成。ま、普通のY端子のままでも付くんですけどね・・・これにシリコン被覆ケーブル圧着し、完成。ケーブルはブルーは入手できなかったので白です。
RS75Dはウインカー不調が有ったので、これを修理。グランド端子の接触不良でした。さて片付けようとすると、ライトがクラクラします。ああ、なんとステーの溶接部が脱落。ライトを外して反対側のステーもちょっと触ったら同様。ここのところ、一番調子の良かったRS75Dだったのですが…ぐずり始めた…ここの修理は保留…
他に自転車のパンク修理、足車のサイドブレーキワーニングが消えなくなる時があったのでスイッチ交換。
修理じゃなくてCB/MB作りしたいのですが・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿