ウエットブラスト後の砂落としやパーツ洗浄時に以前から超音波洗浄機があったらいいなと思ってました。洗濯用の小さな超音波洗浄機もらって実験した事有りますが、さすがに容量不足でした。買おうとしてもエンジン部品が入るようなものは流石にお高い・・・・・
回路作って振動子入手すれば出来るんだろうなと検索すると、なんと回路モジュールと振動子のセットが密林で売ってるじゃないですか。
ウエットブラスト後の砂落としやパーツ洗浄時に以前から超音波洗浄機があったらいいなと思ってました。洗濯用の小さな超音波洗浄機もらって実験した事有りますが、さすがに容量不足でした。買おうとしてもエンジン部品が入るようなものは流石にお高い・・・・・
回路作って振動子入手すれば出来るんだろうなと検索すると、なんと回路モジュールと振動子のセットが密林で売ってるじゃないですか。
今年に入ってシャッター前の歩道で水道管とガス管の工事が続き、仮舗装でガタガタでしたが、ようやっと本舗装に成りました。
以前のスロープは結構急峻に立ち上がっており、車高の低い車のマフラーが擦ったことが有りました。今回工事にあたり、なるべくなだらかにして欲しいと現場の人に言った所、だいぶなだらかにして頂けました。
アフター(ビフォアの写真撮ってませんでした・・・・)
それにしてもカンカン照りです。
工事中は左官の職人さんが撫でると面がみるみる出てきます。さすがです!!
日曜朝Zを引っ張り出して宮ケ瀬にでも行こうかとお出かけ。鳥居原のパーキングが空く時間には早かったので、オギノパン向かいのコンビニで朝飯調達しようと駐車場に入ったらBS350GTR・・・・研磨屋さんがいらっしゃいました。写真はFSWにて
ゴールデンウィークに出先で電話が・・・・以前からメンテナンスしているBSA B31のオーナーから宮ケ瀬でエンジンが掛からなくなったと。駐車場に着いたとたんプスンとエンジンが止まり、その後キックしても圧縮が無くなったみたいにキックが軽いとの事。
ううむ重症の気配が・・・・デコンプレバーは引いてないとの事なので、バルブが開きっぱなしで焼き付いた?バルブスプリングが折れた?ロッカーアーム焼き付き????
パーツリスト確認してパーツの入手性等調査しておきます。連休後バイクがローダーに乗せられてやってきました。
まずはプッシュロッド下のタペットカバーを開けると・・・・・・
で、検証してみます。このバイクのフラマグ点火にはキルスイッチが付いておらず、エンジン停止する場合はデコンプレバーを引いて停止させます。以前からこのデコンプワイヤーがエンジンレバー側に怪しいツイストワイヤーで固定されていました。