ラベル 映画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 映画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年11月13日月曜日

日曜はエクスチェンジマート→ブレードランナー

日曜はエクスチェンジマート・・・とはいえ朝寝坊して7時半出発8時半着・・・
足は前日までZで行く予定でしたが、キャブがオーバーフローして断念。
着くと、既に一部店じまいが始まってます。
その中で最近気に成る小排気量2st達。かわいい♪
トーハツランペット

BS90

スズキ・・・・

で、購入したのはRS100D用のリアスプロケット。ちょうどちびけてました。同時点火と独立点火のコイル、なぜか湯たんぽ・・・皆さん店じまい寸前なので値切ってきました♪

帰宅中のレッカー屋さんに置いてあった54Bスカイライン事故車。綺麗にレストアしてあった車がクラッシュしたようです。もったいないですねぇ。


帰宅後、夕方のまだ見れてなかったブレードランナー2045を見に。
一作目を見てない人は見てからがお勧め!35年で世界観は変わっていません。役者が老けるのを待って作ったかの様な作品です。

2017年9月24日日曜日

土曜の映画と日曜の宮ケ瀬

土曜は買い物でかみさんと海老名へ。
ついでに映画でもとエイリアンを提案するも却下・・・代わりに「スクランブル」(原題Overdrive)見てきました。ブガッティType57SC アトランティックやフェラーリ250GTOは本物だったのかしらん・・・・レプリカ?CG???
急に見ることを決めたので主演男優を知らなかったのですが、タイトルバック見てたら、主演スコット・イーストウッド??・・・・調べたらやっぱりクリント・イーストウッドの息子だったんですね!!似てるわぁ!

映画までは時間が有ったので、クラフトビールとナチョスで腹ごなし。ウマッ♪

日曜はZで宮ケ瀬。こんな車たちが来てました。




宮ケ瀬の鳥居原Pでは良くフリーマーケットをやっていて、普段は車やバイク関係の物は出品されていないのですが、フラッと見に行くと、なんとボールジョイントプーラーを売ってるじゃないですか!
値切って購入♪ラッキー♪

帰ってCB/MBいじりの続き。MB-5カラーのリクエストが有ったので・・・ううむ

カウルも含めて検討が必要ですね。
という事で家に取に行って仮止め。前回りのステーがまだできてないので作らねば。
反対側はストライプ検討してないのでタンクはこの通り・・・


2014年3月2日日曜日

映画『ラッシュ/プライドと友情』

 雪などで行けなかったのですが、そろそろ終わりそうなので昨晩見てきました。
http://rush.gaga.ne.jp/main.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%A8%E5%8F%8B%E6%83%85
当時のF1の雰囲気(と言っても僕も雑誌でしか知らない世界ですけどね)が良く表現されています。

懐かしいレーサーの名前が沢山出てくるのですが、頭のなかでフルネームが出てくる所がおっさんです。。。

最後のクレジットの中で「Hasemi」という役柄が有ったのですが、映画の中ではコジマエンジニアリングの車
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B8%E3%83%9E%E3%83%BBKE007
は写ってませんでした。見逃した?カットされた?



2012年2月12日日曜日

土曜:映画 日曜:作業

 土曜は「ロボジー」と「ドラゴンタトゥーの女」の映画2本立て!!セニア夫婦割引大活用です。
「ドラゴンタトゥーの女」ではCB改Cafeを主人公が操縦!カッコ良いじゃん!!

日曜は寝坊。ひゅさしさんごめんなさい!
遅い朝食後からCB/MB作業
リヤサスのマウント部、ブレーキトルクロッド取り付け部、フロントカウルステーの溶接。サス付けてホイール付けて自立させてみました。アンダーフレームが無いので、エンジン搭載は楽チン!!ついでにカウルなんか付けて見たりして、完成予想が見えてきました。
残りの溶接はステップ取り付け部のみです・・・・忘れている所が無ければ・・・・