2023年正月に発熱して以来二年半ぶりに発熱。朝からだるくて昼に発熱確認。一様コロナを疑ってPCR検査してみますが、陰性で一安心。
2025年1月28日火曜日
2025年1月9日木曜日
2024年12月11日水曜日
鼻血その後・・・無事退院しました
鼻に入れたガーゼは1週間後に取りましょうと言われていましたが、27日に再出血。病院に行ったところ、設備が無いので総合病院への紹介状書いていただき向かいました。
そこでも出血している右の鼻腔が曲がってるので内視鏡で入る範囲でガーゼ詰めて止血します。1週間後に再来院してくださいとのこと。その間風呂はシャワー、思い物持つなどせぬように、それでもダメなら手術ですねとお達し。
さて1週間後の5日まで30分ほどの出血が二回。ま-ガーゼ取ればなおるかなと。
病院でガーゼ取り始めるとだらだらと出血。医者曰く、あー手術ですね、鼻腔の曲がりを切って、鼻中隔矯正術という手術後奥の出血部を焼きますと。ありゃ最悪パターン。明日辺りに日帰り手術ですかと聞いたところ、いや、今から手術してしばらく入院ですと・・・・
かみさんに連絡せにゃと看護師さんに頼んで連絡してもらいます。そうこうしているうちに手術着に着替えされて、髭をそられます。手術室が空いて麻酔。あっ効いてきましたの一言で意識喪失・・・・・
意識が覚めたのは、執刀医が出てゆき麻酔課の医師が何か話してる時でした。そのまま病室に。麻酔のためか痛くはありません。かみさんとちょっと話して就寝。
ところが一時間ほどで口の中が乾燥して目が覚めます。両鼻塞がれて口呼吸で、病院の乾燥した空気で舌までガサガサ。水をふくんで就寝・・・そして目覚め、また水をふくんで就寝の繰り返し。
翌日目覚め後は点滴棒をお供にトイレに行ったりできるように。相変わらず口は乾きますがマスクすると改善することが判り着用。
あとは治るまで養生。鼻を触らない限り痛くないので暇です。先ずは車やバイク預かってる人に状況連絡。F1のアブダビGPをDAZNで見たり、前の入院患者が談話室に残しておいた「鬼平犯科帳」や「黄昏流星群」も読みつくしさらに下の売店で売っていた別巻の鬼平犯科帳を読む毎日。
8Fの病室は景色が良かったです。丹沢方面は残念ながら富士山は見れず・・・・反対側はスカイツリーやよみうりランドの観覧車が見えます。
食事もおかゆから普通のご飯に成り食欲も出ました♪
で、本日無事退院です。体重が2kg減りましたが、脂肪じゃなく筋肉が減ったんだろうな・・・・
あとはまた1週間後に鼻の中に入れたシリコンプレートを抜いて終了の予定です。
年明けまでの禁酒と重たいもの持つなど血圧の上がる作業するなとのお達しです。ああ、さみしい正月だなぁ・・・・・・
2024年11月25日月曜日
鼻血
病気ねたです。
実はジムカーナ二本目終了しピットに帰る時、あ、鼻水出たと思って手で拭うと鼻血がました。これは直ぐ収まったんですけど、翌早朝(25日)鼻血が出て止まらず洗面所で二時間近く呻いてました。かみさんに神奈川の緊急医療の施設に電話して救急車呼ぶべきか聞いてみたのですがらち開かず、結局呼ぶことに。救急車の中で鼻を押さえる止血をしてほぼ止まり、搬送されずに開院時間を待って耳鼻科に行きました。此処までにコップ一杯ほど出ましたかねぇ。
月曜の病院混んでます。一時間ほど待って診察。医者曰く「見えるところから出血してると思うので麻酔を塗って薬で焼きます。まだ出る様でしたらもっと奥の別の個所かも」と。施術やってもらって会計時にまただらだらと出血。また診療室に入って「奥ですね。鼻腔が曲がってるので見えないので、入る範囲でガーゼ詰めて圧力で止血します」と。1cm×5cm位のガーゼを5~6枚詰めて今は止まってます。
原因を聞いたところ血圧のせいでしょうねと。
ま、血圧は薬飲んでるのですが、この時思い当たることが。金曜日だったか折り畳みの丸椅子座ってバイクのライトケース内配線してた時、後ろの工具取ろうとしたところ丸椅子が滑ってコンクリートの上に大きく尻もち付きましたっけ。その時一瞬頭がクラっとしたのです。これが引き金ですかね。
鼻のガーゼは一週間と言われてます。結構鼻が憂鬱です。それまで血圧が上がる事するなと言われましたので作業はほぼ中止。ま、家にいてもしょうがないし、猫の世話も有るのでFactoryには来てます。
お暇な方は遊びに来てね。
あ、ちなみに肩の件はこれが有ったので病院行けてません。尻もちのけつの痛さも含めて満身創痍・・・・