2013年7月28日日曜日

CBで宮が瀬 毎度♪

 日曜はCBで宮が瀬。
ひゅさしさんやいつものメンバーと談笑。そんな中、こんなの来てました。1926年製サンビーム!!サイドバルブのバイクです。ちょっと始動に戸惑っていられましたが、無事始動。いやあ、渋すぎ。

気温が上がる頃には帰途に着きます。

帰り道、路肩にCB92が止まって何やらいじっています。そりゃ止まりますよ。聞くとキャブの調整中との事。しかし綺麗な92です。しばらく話させて頂きました。

帰宅後、CB/MBのインシュレータ―とキャブをPE28+FTR223インシュレータ―からPE31+自作インマニ+CB250インシュレータ―に交換作業。インマニは溶接してから仕上げていなかったので、定番の上に紙やすり広げて擦り擦りして面を出す作業から。暑いですわぁ。どうにか仕上げて、始動のみ確認。へばってリタイヤ。。。。

TVで8耐観戦!シュワンツ…年食ったなぁ。人の事言えませんがね。




JAXA公開

 土曜は地元のJAXA相模原キャンパス公開日だったので、午後から見学に。歩いて行けるので、短パン、Tシャツ、麦わら帽子。さらにこの後運転する予定もないので、片手にビールで向かいました。あはははっ。

着いてから中学からの友人と落ち合って見学。写真はローバーと火星大気用飛行機・・・・この飛行機の羽の構造体・・・マグネシウム削り出し!!15g有るらしいですが、手に乗せると紙ですね。




2013年7月21日日曜日

CBに変なキャブ付ける参考

 CBのノーマルアクセルワイヤの分岐部分はこじると前後に分解出来ます。ここから自転車のブレーキワイヤ等で、他のキャブレター用のワイヤーを作って交換することが可能です。
自転車のブレーキワイヤーほつれ止め改もしくは、電工用の赤端子の根本を切って圧着し、駒を作って居ます。
http://6714.teacup.com/starriselab/bbs/793
写真ピンボケで申し訳ない。ご参考まで。



CBキャブ

 土曜日の朝、CBで宮が瀬に。いじったキャブの下は調度良いのですが、上が今ひとつ。何種類か持っていったジェットでは濃すぎました。もっと細いのが必要です。さらにスプリングが重すぎていけません。
てなわけで、帰宅後再調整。スプリングは元に。上がノーマル、下がRCカー用…

日曜日の朝、再度宮が瀬へ行って調子を見ます。途中、ニードル位置を調整してほどほどに。おっと半原でひゅさしさんとスレ違い。

宮が瀬湖畔の道のコーナー手前でブレーキを掛けると、ペダルがスカっと空振り。うひゃ~びっくり!!
パーキングに着いて確認すると、ロッドが外れています。Rピンが外れてようです。持ち物の中から針金状の物を探しますが、有りません。困ったなと缶コーヒーなんぞ飲んでいると、宮が瀬では毎日曜にフリーマーケットやっています。ここでキーホルダー発見。その中からウルトラマンのキーホルダーを150円で購入。この金具で応急処理!!ラッキー!!

帰宅後、以前ひゅさしさんから頂いたかっこ良いワッシャーと今回は割りピンで本修理完了。

あと、CB/MBのDYNAコイルのコネクター到着したので、装着。

あっ、8/4のEnjoy Honda もてぎで行われる“Honda4輪市販車50年の歴史“パレードに参加することに成りました。Zでですかって?いやいやぁ、クーラー付きの足車でですわ。
http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/motegi/2013/program/course/index.html#p_04




2013年7月18日木曜日

CBメンテ

 CBのキャブはCRM250のPE31を流用してましたが、2st用のキャブなので中低速が変に濃くて…どうも2st用だとスロー系の燃料出口が2つ開いていてこれが悪さしているらしい。レーザービーム溶接だと綺麗にできるらしいけど、そんなの高くて依頼できません。デプコンで塞ぐのも、取れて吸い込まれるのが不安です。
んな訳で縫い針を買って来ました。挿入すると中の通路まで出っぱるので先っちょを1.5mmほど削除。後端もキャブ口径に出ない程度に切り詰めてポンチで圧入。

エンジンかけると、スロージェットを濃くして行き落ち着きました。そりゃそうだわな。穴2個だったのを1個だもんね。

ついでにキャブのスプリングを模型屋さんで入手したRCカーのリヤサス用スプリングに交換。あははっ、使えた、ちょっとスロットルが重いかなぁ。←今後要検討。

あと、シフトペダルのベアリングが外れそうなのを修理。空き缶を切ってベアリングの外周に巻いて、ペダルアームに圧入。これでしばらく持つでしょう。




2013年7月16日火曜日

海の日の宮が瀬

 海の日はCBで宮が瀬。三連休の前二日は寝坊したので早寝して準備したりして。。。。着いて缶コーヒー飲んでいると、お約束のひゅさしさんがセロSDRで登場。なぜかいきなり物々交換。有難うございます。使わせていただきます。

バイクも車も怪しいのが居なかったのですが、そこにB10サニー登場。オーナー若いです。お若いのにそんな病気に感染して・・・・お悔やみ申し上げます。しかし、このB10綺麗です。羨ましい!!

駐車場の傍らにワゴン車に収まらないでタイヤがはみ出ているジャイロXが居ましたが、おもむろに渡し板三枚で下しています。おや?5輪ですわ。でも、良く見ると後ろの二輪は駆動されておらず引きずられているだけ。見た目インパクト重視ですね。

ひゅさしさんはタイムアップで帰宅。その後おいらも気温上昇に耐えられず帰宅。ところが、帰宅途中の個人ガレージにフェアレディ―にFor Saleの札が。フェンダー張り出してますわ。




2013年7月13日土曜日

CB/MBエンジン始動!

 先週アイドリングスクリュー加工したCB/MBをとりあえずでもエンジン始動すべく作業開始。

まずは配線。CB/MBのコイルはDYNAを付けてあるので・・・・またHD用で売っているコネクタが無くてはイグニッションコードが付かないですねぇ。とりあえずなので網線突っ込んでプラグのに刺して・・・あと、ポイントとバッテリも適宜配線。

燃料はキャンプのバーナー用タンクを改造したものから供給。アクセルワイヤの代わりにとりあえずタイラップで引っ張れるように。

タンクからガソリン落として、バッテリーンのグランド配線して、チョーク引いて、キック!!

エンジン無事始動しました。




2013年7月7日日曜日

梅雨明け

 今朝はZで宮が瀬。しっかし暑いです!!三角窓欲しいです。

車Pには暑いのにみなさんおいでです。バイクPには…あれ荻島さんとひゅさしさんがおいらのZを見かけた様でお迎えです。

しっかし、暑いので早々に退散。帰りに大昔Zのエキゾーストを造ってもらった工場訪問。初めての訪問でしたが、面白そうな工場でした。
コアーズ http://www.cores-jp.com/

午後から停滞していたCB/MB作業。前回見つからなかったインシュレータ―発見。これでPE28搭載しましたが、アイドル調整のつまみがフレーム干渉。うーーん、とりあえずナップス。
おっと樹脂製のPWK28用が使えそうなので購入。帰宅後若干の加工で装着できました。

これで配線すれば始動出来そうです。おっと、アクセル周りが無いぞ。

しかし、本日梅雨明け宣言通り気温上昇。体力続かずリタイヤ。。。。

さて、昨晩昔のK&Kエントラントのお蕎麦屋さんからお電話。なんでもヒーローしのいの耐久で一時間クラスが出来て360のエントラント募集しているとの事。
http://www.he-ro.co.jp/image/2013minichalle130603.pdf
おっと来週じゃん。ごめんなさい準備間に合いません。。。。




2013年7月6日土曜日

2013ヨシムラ

 今朝は朝からCBでお出かけ。帰ってきてから梅雨明け宣言だったとか。暑いわけだ。革ジャンジッパー開け気味で背中まで風をいれますが暑いです。
まずは宮が瀬到着。途中の田圃では先週お話した方が畦道から手を振ってます。あははっ。宮が瀬に着くと、予想通りひゅさしさんがセロSDRでお出迎え。毎度っす。

談笑後、ヨシムラツーリングブレークに向かいます。今回は2013の8耐車が展示との事!!
さて、2013仕様が出て来ました…がバッテリー上がりで始動出来ず。工場へUターン。ここでひゅさしさんタイムリミットでご帰宅。

再び2013仕様登場するも、再登場するまでバッテリーチャージャーで充電しただけなので再始動失敗。。。。をいをい、本番大丈夫???

暇なので駐輪場を眺めているとBS170が居るではないですか。しばし観察してオーナーと談笑。そこへサトルーノで石川氏登場。
しばし談笑しながら再登場を待ちますが、どんどん気温が上昇して耐えられなくなり帰宅。本番はがんばってくださいね!!