2009年12月27日日曜日

ターンバックル付けて完成?

 オルタネータのベルトが24インチ長で長かったので、23.5インチを入手。これでやっとターンバックルの長さが決まります。以前はターンバックルの長さを指定して作ってもらいましたが、今回はバイクミラー用逆ネジアダプタとバックステップ補修用で売っていたピロボールで作成。エンジンブヘッド側のボルトもM10(P1.0)→M8のミラー用アダプタで取り付け完了。

さて、これでターンバックルの長さも短くなり、共振周波数が非常に高くなったはずです。また走って信頼性評価ですな。




2009年12月13日日曜日

思惑・・・はずれ

 昨日仕上げたセルアダプター兼オルタネーターステーを取り付けました。

残念ながらEAのプーリーはオイルレベルゲージを取り出すストロークが確保できず、さらにオルタネーター取り付けボルトクリアランスは1mmと危ういので没。。。標準プーリーに戻しました。
直径100mm程度のプーリーが良さそうですが、心当たりがありません。知ってる方、ご助言お願いいたします。
Zの方はベルトとピロリンク待ちになり、一旦休憩。

で、CBの腰上がアルミ錆で醜いのでブラストに出すことにしましたが、外注費削減のため自分でマスキング。



2009年12月12日土曜日

恒久対策部品

 先週ボール盤でグリグリ開けたアルミ板の周囲をドリルで穴あけ、その後金鋸で切断。仕上げた後に使えないと悔しいので荒削り状態でフィッティングしてみました。作った部品はセルアダプター兼オルタネーターステーです。付けた感じは非常に良いです。これでステーが厚くさらに短く成り、さらにピロリンクも短くなるので共振周波数が高くなる予定です。
その後、部品の仕上げ。またオルタネーターのプーリーをEAのウオーターポンププーリー改に付け替え、オルタネーターの回転数を1/2にします。今まではクランクとオルタネータ1:1で発電過多だったはずです。フリクション低減化します。
ピロリンク発注せねば・・・・・




2009年12月7日月曜日

山梨ツーリング

 今日はZで山梨に行ってきました。

朝、津久井で水冷ZのYATUさんとエアコン付きライフのIさんと待ち合わせし、20号の下道で向かうことにしました。
相模湖で20号に出たら、なんと前方にZ600が走っているではないですか。こちらに気が付いて止まってくれる事を期待しましたが、藤野で曲がってゆきました。曲がってすぐに減速していたので曲がった時に気が付いたのかも知れません。近いので、そのうちまたお目にかかるでしょう・・・多分。
双葉の近くのボーリング屋Pにて山梨勢と集合。山梨勢はN360×2台、水冷Z×2台、ライフ×1台、S600×1台に迎えていただきました。
僕が声をかけたkazuさんも着ていただける事になっていたのでしばらく待っていたのですが、雑誌の取材スケジュールが有るとの事で時間が無くなり出かけることに。
向かった先はさらに20号を長野方面に向かい白州(サントリーの蒸留所が有名です)の卵がけご飯屋さん「おっぽに亭こっこ」へ。
ttp://www.hakusyu.jp/opponi/index.html
リーズナブルでおいしゅうございました。さらに卵お代わり無料です!!

おなかもくちた所で、その雑誌の取材やらのため20号を戻って古瀬スポーツセンターPへ。ここでさらにLHDのS800Mクーペと合流。雑誌の写真撮影/取材(?)とわいわいがやがや談笑。

雑誌は山梨の車専用フリーペーパー「Car Pit」誌とのこと。12/25発行号に掲載らしいです。
http://carplay.info/carplay/CARPLAY.html

話は尽きないのですが、帰りの道が混む前、15時前に神奈川組は撤収。GSに寄って甲府南ICで中央高速で帰途につきました。
小仏TNで渋滞のインフォメーションが有りましたが、手前で降りるので大丈夫と飛ばして帰ってましたが、笹子TN手前でシートの下からバキッっと音が・・・・なんだろうと考えていると、さらにもう一度バキッ!!・・・・こりゃシートレールに違いない・・・・えっ?これって後ろに倒れちゃう可能性有り???トンネルに入ってしまい止める事も出来ないので、しっかりハンドルを握ってシートが倒れてもひっくり返らないように力を込めます。
やっとの思いで談合坂Pに着き、シートレールをチェックすると、案の定破断しています。ただし、後ろ側だったので、シート下に詰め物をしてとりあえず対策完了。ついでに前回折れたオルタネータ取り付けボルトのチェック。ちょっとぐらぐらするけどこのまま触らず帰ろう・・・とエンジンを駆けた所でチャージランプ点灯。ボンネットを開けるとやはりここも再度破断。しかしこんな事も有ろうとスペアのボルトを用意して有ります。パーキングのギャラリー横目に修理修理。

修理完了して本線に合流ししばらくすると大渋滞!!混んだら上野原ICで降りるつもりでしたがあと4km。ところが道路脇のポスト表示の通過時間を計ると・・・・時速4km。結局1時間はまっていました。

上野原を降りてからは熟知した裏道で順調に走り、結局19時頃に帰宅。片道約150km、往復300kmのツーリングでした。

写真はエアコン搭載ライフとエアコンが必要の無い雪景色の富士山、集合写真、トラブル。




2009年12月5日土曜日

ボール盤で

 今日は残業務で出勤。ついでに会社のボール盤でアルミ加工。
グリグリっと削って15mm厚のアルミ板に大穴を開けてました。恒久対策の部品です。