2010年4月29日木曜日

RS75D公道復帰

 ちょこっと出かけるにはCBじゃセパハンだし・・・・・
と言うことで、12月に保険が切れていたXE50改RS75Dを公道復帰させました。
http://sites.google.com/site/starriselab/Home/motorcycles/make-rs75d

保険を入れれば大丈夫と思っていましたが、リヤのブレーキが利きません。前から調子が悪かったのですが、マスターのカップの交換が必要です。でも部品発注じゃ連休中に乗れないし・・・で、物置をごそごそ探すと、なにやらリヤブレーキ一式発掘。このマスターを交換することに。

さてバンジョーボルトを外そうとレンチをかけて力を込めると・・・・・プレートに溶接したナットがはがれてしまいました。自分でやったなまくら溶接がはがれたようです。やれやれ手間がかかります。
プレートとナットでマスターを留めればよかったのですが、ナットの頭が裏にあるスイングアームと干渉するため、ナットを溶接し、マスターの目ネジをバカ穴化して留めていましたが、今回は裏から超低頭ボルトで留めることにしました。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/nejiya/pho/005_026.jpg?_ex=250x250&s=2&r=1
すったもんだした結果リヤマスター交換完了。保険も入れて公道復帰です。ついでにPC20のパッキンセットも売っていたのでちょっとガソリンが滲むキャブも修理完。



2010年4月26日月曜日

マニホールド

CB72ミーティングの前日にチョコっと二次空気対策しました。

単にマニホールドのパッキンを切り出して付け直しただけです。でも最近の車のようにOリングでシーリングしたいなぁ・・・と言うことで外したついでに在庫品と比較。Z360のFCR化で入手したCBX750マニホールド比較してみました。
http://sites.google.com/site/starriselab/Home/z360reports/z360-fcr35dd
長さはちょっと長く、取り付け穴ピッチが5mmほど違いますが、口金の口径はエンジン、キャブ共にほぼ同じ。角度は若干内側向き。
今回は時間も無く、Oリングが発見できなかったのとこのマニホールドの長さの差でアクセルワイヤのとり回しが変わりそうだったので断念、次の機会へ繰越。 



2010年4月25日日曜日

CB72ミーティング参加してきました

 先週に引き続き今週もCBでイベント見学

レポートです。
http://sites.google.com/site/starriselab/event-reports/2010-04-25-cb72-meeting

2010年4月23日金曜日

25日は・・・・

 箱根大観山にてCB72ミーティング・・・・
毎年行きたいと思っていたのですが、日程が合わなかったり車が走らなかったりで近い割には行った事がありませんでした。

CBも直ったことだし、行って見ようか等と思案中。。。。
明日二次空気対策できれば・・・・・

2010年4月20日火曜日

Pride of Classics を見学レポート作成

 http://sites.google.com/site/starriselab/event-reports/2010-4-18-pride-of-classics-2nd-kengaku

日曜にスポーツランド山梨まで復活したてのCBで見学に行ってきました。問題も有りましたが、微々たるもんです・・・・

2010年4月16日金曜日

CBタイヤ交換完了

 冷たい雨が降る中、Zをカーポートから半分出してブルーシートを被せ、狭いですがカーポート下で作業です。

今回はヒビヒビになったK300GPをブリジストンBT45に換えました。同じタイヤと思っていたのですが、すでにK300GPではサイズが無くなってました。このタイヤにしたのはブリジストンが20%Offだったので・・・・・

前後タイヤを外してバイク屋へ持っていたのですが、一筋縄で行きません。フロントのアクスルシャフトが抜けず、叩いていたら・・・・ベアリングが抜けました。幸いバイク屋にベアリングの在庫が有ったので、同時に交換。やれやれ。

ついでにガソリンが染みていたキャブのパッキンとフロートバルブ交換。これがCB250RSの2台分で結構高価・・・・でした。

さあ、週末の準備万端。あとは信頼度と天気ですかねぇ。明日は少し走っておきたいところですが。。。




2010年4月11日日曜日

CB復帰??

 本日再度ポイントギャップ、点火時期、タペット、キャブ、さらにバッテリ充電し、その間キック数十回にて復帰?しました。
CB250RSのキャブ2個を流用しているのですが、チョークワイヤなんぞ付けていないので両手でチョークを引く上げキックすると言う超人芸が必要でしたが、さすがに対策しました。Oリング付けただけですが、チョーキングする時に引っ掛けるだけです。でも楽に成りました。

エンジンも無事調子よく成ったので、近所を走ってお気に入りの喫茶店まで。店のボスの奥さんZ1Rと共に写真を撮ってみました。うちのCBも遠目は綺麗??
http://www.jungleheadz.com/

家に帰って走るけど使えない車たちと共に念写真・・・・XE改RS75Dは保険切れだぁ。




2010年4月10日土曜日

CBアクセルワイヤ

 朝から部品屋へスロットルホルダと注文済みアクセルワイヤを買いに出かけましたが、目を付けていたミニバイク用スロットルホルダは有りましたがアクセルワイヤは未入荷!午後になるとの事。

とりあえずスロットルホルダをばらして見ます。ハイスロットルと言いつつも以前付けていた右側のアクセルパイプより小径です。CBはCB250RSのキャブを2個付けるという野蛮な仕様で、加えてこの超ハイスロだったのでアクセルが重くて扱いにくかったのですが、これで解決。

アクセルワイヤーを待っているのも嫌なのでスロットルホルダに付属していたアクセルワイヤと今まで使っていたのを2個1にしてアクセルワイヤ作成してみます。
CBのアクセルワイヤは左右のキャブ用のワイヤが途中から分かれています。この分かれる前を付属品で作りました。駒は圧着端子をカシメ、後から端子を切って半田付けして・・・アクセルワイヤの完成です。

その後、エンジン始動して部品屋へCBで取りに行きましたが、どうも点火系がおかしいようでなかなか再始動せず、かかっても調子が悪く帰宅途中で停止・・・・といっても部品屋までたったの700mなので押してもへっちゃらです。

さて明日は続きをやらねば。。。。




2010年4月8日木曜日

CBエンジン搭載

 今日は午後から休暇を取って作業。

ネジ交換とエンジン搭載作業終了。
エンジン始動前にアクセルワイヤの給油をしようとスロットルを分解するもネジが錆び付き、ネジの頭を舐めてしまいました。仕方が無くタガネで叩いて・・・・壊れました。。
アクセルワイヤーだけでも救出しようとしましたが、これも錆び付き外れません。

どうしたものかと、あまり期待していませんでしたがアクセルワイヤ発注・・・・・ホンダに在庫有り!!!ラッキーです。
スロットルホルダーは社外品なので別途週末に入手する予定。

さて、なぜこんなに慌ててCB復帰を急いでいるかと言うと
桐高レーシングさんhttp://blogs.yahoo.co.jp/rc164ver2主催で18日にスポーツランド山梨で開催されるP.O.Cに参加・・・いやいや見学に行くためだったのです。
今度の週末と17日の間に往復300kmの信頼度を確保せねば!!




2010年4月6日火曜日

ネジゲット

 40個のネジで税込み約\2,000-・・・・高いんだか安いんだか。
でも8mmのレンチで締められるのでプラスネジを舐めるリスク低減。新品で綺麗だしね。

あっ、おまけ欲しさに砂糖の入った缶コーヒーを買ったのは・・・・内緒。


2010年4月4日日曜日

桜が満開

 土曜は花見に学生時代の友人宅へ行き、太陽の下一杯やってました。
天気もよく、ちょうど桜が満開でよい季節です。

日曜は土曜と異なり寒いのですが、CBのエンジンを引っ張り出して続きの作業。クランクケースカバー類、点火系を組んでエンジン完成。さて搭載しようかと思った矢先に雨がぱらぱら。。。。雨天順延。。。。。

片付けたあと、ケース類を取り付けているプラスネジでは頭を舐めてしまうため、フランジボルト化の部品発注・・・・96000-060**00でネジをそろえて発注してみました。来週末にエンジンを載せる前に交換の予定。