2011年12月31日土曜日

大晦日作業

 年末の片付けも終わったので、ファンネル取り付け作業しました。
材料として入手したのはφ60用マフラーバンド、ホースバンド、茶漉し、油こし各2個づつ。まず茶漉しとばらした油こしをファンネルについていたゴムで挟んでみます。茶漉しは出っ張りすぎなので油こし採用!100円ショップ万歳!!!

マフラーバンドはクランプ部を切り取りファンネルに付いているポッチが入る穴を開けます。それをホースバンドで挟んで・・・・完成。
車体に付けて見ます。ちょっとバッテリーに接触していますが、良しって事で完成!!

CB作業後、Zの給油に出かけた帰り道。。。ガソリン臭い。
家に着いてフィラーキャップを閉め忘れたかと降りてみると、道に転々とガソリンの染みが。なんとFCRのフロートのネジが緩んで落ちていました。多分前回のセッティング時の閉め忘れに違いありません。
http://6714.teacup.com/starriselab/bbs/678
すぐに部品屋に行ってネジ入手しますが、レジに行ってびっくり、FCR純正は高いんですねぇ。どこかで黒染めのM4×10が有ったらストックしておきますか。多分1/10以下で買えるはず。。。

さて、今年の作業は終了です。
本年は大変な年でしたが、皆さんには色々刺激を受けました。
新年は1/2のエクスチェンジマート/昭和の車新年会に根性があればZで午前中に出没します。
http://exchangemart.hypermart.net/

では良いお年を。



2011年12月30日金曜日

ファンネル

 Ducati用のファンネル入手してみました。
CBのPE31に合わせて見ると外径はキャブとほぼ同寸。内径はぴったりです。さて、どうやって取り付けるかが悩ましいですね。
越年項目です。



2011年12月25日日曜日

クリスマス3連休

 金曜日と土曜日は寒い中車いじり。日曜は家族サービスでした。
宮が瀬はクリスマスイルミネーションで混雑が予想され、今週末は敬遠してます。
http://www.miyagase.com/xmas/

Zの作業は最近の始動性悪化対策でスロー系調整。パイロットジェットを大きくしてみました。始動前にアクセルとバタバタと踏んで加速ポンプを動かす位で始動できるように成りました。

ボンネットを開けて始動するとオルタネーターがテンションで動きます。案の定下側のネジが緩んでました。とりあえず応急のワイヤリング。ちゃんとやり直すまでのおまじないですな。

CB/MBも作業してます。補強パイプ溶接、リヤサス付け根の補強プレート溶接、フロントハンガー用プレート溶接、ステアリングダンパー取り付け部溶接。詳細は下記に追記してあります。
https://sites.google.com/site/starriselab/motorcycles/mb-frame-cb125




2011年12月18日日曜日

今日はCBで宮ケ瀬

 

 CB250とCD250の方がが宮ケ瀬に行くから如何?とお誘いを受けたのでCBで宮ケ瀬出撃。
3台はベースは同じですが、三車三様。師走ですねぇ。昼なのに影がこんなに長いです。

車コーナーはヨーロッパ小型スポーツカーが。良いですねぇ。

ちなみに本日は大磯のエクスチェンジマートがあったそうです。行きそこねました。次回は1月2日との事。行けるかなぁ。。。。。。



2011年12月17日土曜日

CBケース洗浄とキャブ

 土曜はAMは小雨・・・・なので濡れても良い作業という事で、CBのエンジンをアルカリ洗浄液漬けに。エンジン内はスラッジとバッフル版取り付けタップ加工の切子、マスキングの隙間から入ったメディア等で酷い状態です。
一回漬けた後ブラシで擦って、洗浄液を交換して何時もの様にバスポンプで循環攪拌してます。

ブラシで擦っている時、荷物到着。CB用に検討しているφ31のキャブが到着。早速CBX750のインシュレータと洗浄中のヘッドで記念写真。
Z360のノーマル排気量でCRφ31でも普通に街乗り出来たので、バイクならもっと大丈夫・・・・かな??



2011年12月16日金曜日

最新レーシングカーとクラッシック

 15日はビックサイトで開催されていたエコプロダクツショー見学。
車コーナーにはヨコハマタイヤのパイクスピーク2年連続優勝車が。パイプフレームカーボン外装でした。

帰りにお台場でフェラーリ330 P4が展示してあるのを思いだし、メガウエイブへ…あれ?無い。案内に聞いたら場所が違ってメディアージュでした。ゆりかもめ乗るのも中途半端な距離で歩いて到着。
この330 P4はレプリカらしいですが、美しいです。
他にはジャガーD-type、ベントレー3.0
もう少し置いてあると思ったらこの3台のみ。。。。。




2011年12月12日月曜日

今週末

 土曜はZで宮ケ瀬へ。
移動販売でうどん屋が出ているとの情報で期待していたのですが、日曜のみとの事。残念。
車もバイクも少なく、うどん屋が居ないので早々に退散してCB/MB作業。

日曜はCBで宮ケ瀬。気温が低く寒いですが、エンジンは絶好調!!
車は古い車がたくさん来ていました。牛乳屋カラーのサンバー、510ブル、TE27、エラン2台、SR311、S30フェアレディーetcetc  バイクはBSの350GTR、初代TS250。
でも日曜もうどん屋は出店しておらず、朝飯を逃す事に…寒いので期待してたのにぃ。。。

土日の帰宅後のCB/MB作業
補強パイプを前側に移動。シャーシブラックがかかっていないのが前回の場所で、上側で約30mm、下側で約20mm移動。
キャブとの干渉は無いですが、ファンネルは付けられないのかな?インマニもう少し考慮しますか。
リヤサスの取り付け検討。330mmのサスをノーマルの位置にマウントするとこんなにレイダウン。少し後ろにあるM8のボルトに取り付けると…シートカウルに干渉。うーむ悩ましい。




2011年12月6日火曜日

The 42nd Tokyo Motor Show 2011

 スライドショー作りました

https://sites.google.com/site/starriselab/event-reports/the-42nd-tokyo-motor-show-2011

2011年12月5日月曜日

FTR223カムAssyばらしてみた

 土曜は予報通り雨。
外作業もできないので、かみさんの目を盗んで屋内作業おば。

どうせカム面が擦り減って使えないカムだったのでギヤプーラーでばらしてみました。カムの奥のベアリングは6003CS。スプロケット側は6203Z。
ちなみにスプロケットを組むプレートはスプラインもキーも無く圧入だけ。

で、ヘッド2箇所マウントがどうにかできるのか?うーーーーむ。あまり意味はないな。



ワークスって美しい2

 12/4は久しぶりに東京モーターショーなんぞに行ってきました。この前に行ったのはモーターショーが幕張に移った年ですから…22年前でした。あはははっ。

日野レンジャーパリダカ、カワサキKR250、アウディーR18 TDI、日産リーフレーサーホンダRC212V、ホンダNSF250R、ヤマハYZR-M1の削り出しクランクケース 






2011年12月2日金曜日

土曜は雨の予報

 日曜の朝方から雨が上がり、気温は上がりそう。でも路面は濡れてるんだろうなぁ。

金曜は早く帰宅できたので、部品発注。
エンジン後方のマウントに使おうと思っていた92000-082000H 6カクボルト 8×200…
http://www.hondapartsnow.com/genuine/honda~bolt~hex~92000-08200-0H.html
在庫なし。

ネットで見つけたスズキの純正部品 BOLT (8X200) 09100-08191…
http://www.cmsnl.com/products/bolt-8x200_0910008191/
該当部品なし。

仕方がないのでYahooショッピングで5本組送料込約千円発注…13mmの頭なんだろうなぁ。作業中レンチを持ち変えるのがめんどくさいけど、無いものはしょうがない。

発注を終えて、雨が上がっているうちにCB90系エンジンのヘッドのカム回り比較。
カムシャフトの奥側の径は CB125JX:22mm、XL125S:28mm、FTR223:ベアリング外形35mm
ふーーん、ヘッド2箇所マウントは挫折気味。。。。。




2011年11月27日日曜日

工具箱新調

 工具箱はほぼZに車載状態なので、車載時に車を傷つけない外装が樹脂で、さらに引き出し付き工具箱を探していたのですが、本日見つけて入手。
20年位使っているプラノ製工具箱は、引き出しのロックも壊れ、バンドで縛って使っていました。
新しい工具箱はすぐにステッカーチューン。RSCとHONDA Racingのステッカーを中心に貼ってみました。取手の下のFMMは既に閉館した富士モーターミュージアムのステッカーです。

アンテナマスト用パイプも工具箱と一緒に買ってきました。パイプノッチャーなんて持っていませんので、これをゴリゴリ切ってサンダーとヤスリで整形。
キャブとの干渉も検討済みですが、もう少し検討しながら前寄りに付くようさらに整形が必要ですね。




2011年11月23日水曜日

ハイブリッドエンジン

 さて、取りい出しましたのはXL125Sのシリンダーヘッド一式でございます。この頃からヘッド側のエンジンマウントがヘッドカバーからヘッド本体インテーク近辺に変更されています。
このXL125SヘッドにCB125JXヘッドカバーを乗せると…ヘッド側のマウントが2箇所に成るんですねぇ。

早速CB125JXにこのヘッドの組み合わせを入れ替え、建材流用金具でエンジンマウントを溶接します。これでXL125S以降のエンジンも搭載可能に成りました。

さて、このハイブリッドエンジンが成立するか検証してみます。ざっくり見てみるとカムシャフト奥側の径がXL125Sの方が太いです。うーーむ簡単にはいきませんなぁ。
このハイブリッドエンジンができればヘッド側のマウントが強化され、フロントハンガー無しも可能性が見えてくるんですけど・・・・
エンジンマウントの溶接ついでにステアリングヘッド周辺の補強プレートを入れてみました。

Ducatiインマニも切ってキャブの位置調整も行なっています。




2011年11月20日日曜日

11月20日は夏日?

 昨晩の台風の様な雨風でシートカバー内部に湿気が入ったため。今日はバイクやZの日干し。今週末も暑くてTシャツ作業。11月末なのに。。。。

まず、日干しのためCB250、CBX125 cafe、MB/CBを並べてみました。MBは小さくと思っていましたが、あまり大きさは変わりないのでした。。。。。。

その後RS75Dのエンジンのシフトロッドのオイルシール穴が歪んでいてオイルが漏れているため、ここの部分をサンドペーパーをソケットレンチのコマに巻いて擦って修正し、オイルシール交換。うちに来る前から、チェーンが切れたかで歪んでいました。

MB/CBのエンジンマウントカラーが適当なワッシャーやカラーでしたが、アップガレージでちょうど良いカラーを一個10円で入手したので交換。

作業はこれだけ。
最後に全部並べてみました。何屋だ?我が家。。。。




2011年11月13日日曜日

背面マウント右側

 僕にしてはよく検討していて、オイルレベルゲージをよけてます。

溶接直後の写真がないのは・・・・溶接が汚いからです。




CB/MB125エンジン背面マウント作成

 ざっくり切り出していただいたt2.0の鉄板。当初曲げ加工してから溶接するつもりでしたが、厚さを改めて見ると曲げ加工なんか僕にはできないって結論に。
それじゃって事で、金鋸で切り出し。凹部はドリルグリグリモンキーレンチでペコペコ作戦。フレームとピッタリ合わせるためにヤスリでゴリゴリ。。。。。
それをアーク溶接器でバリバリ。曲げて作ろうとした部分は帯状に切り出して再びバリバリ。エンジン背面のマウント完成。リブも入ってピボット周辺の剛性アップを目指します。

Seeleyフレームhttp://www.bikebros.co.jp/vb_img/photo/topics/090909/img/02.jpgみたいにフロントのエンジンハンガー無しで行けないかなぁ。。。。。。




2011年11月12日土曜日

ワークスって美しい

 金曜は仕事のふりをして国際ロボット展と先端材料技術展の見学。

車のメーカーは各社ワークスマシンの展示も有りました。
YAMAHA YZR-M1のピボット部、DOME FⅢ風洞モデル、リーフEVレーサーいずれも美しいです。




2011年11月7日月曜日

バモスタイロッドエンド2

 ギャンブルで手配してしまいました。
M14P1.5ネジにねじ込んでみました・・・・・どんぴしゃです。

さて、うちのストラットはロッドエンドを下から入れるためにテーパー穴からφ14の穴に加工してしまいました。さーて、どうやって付けるかな・・・・・・



2011年11月6日日曜日

型紙

 CB/MBのエンジン背面マウントプレート型紙等を作りました。これを元に素材をひゅさしさん
http://900ss7151.blog95.fc2.com/
が御好意で切り出して下さいました。有難うございました。

長いインマニはZのFCRで切ってしまったDucati400SSの物ですが、
https://sites.google.com/site/starriselab/z360reports/z360-fcr35dd
エンジン側取り付けピッチがおんなじです!!物は取っておくもんですねぇ。(単なる貧乏性)これをまた切って使う計画です。




2011年11月3日木曜日

文化の日

午前中はCBで宮が瀬へ。やっとキャブのセッティングが満足できる結果と成りました。
宮が瀬ではセロSDRのひゅさしさんやそのご友人モトモリーニ氏等などと妖しいコーナー形成。

午後からはZのオイル交換。ここの処、Zにあまり乗っていなかったのでオイル交換を半年以上怠ってました。とは言え1000kmしか走っていませんでしたけど・・・・
オイルクーラーも外してオイルを抜き、新しいオイルをオイルクーラーに充填しておきます。



2011年11月2日水曜日

11月6日

 サブロクオフ会&部品交換会@朝霧高原もちやです。
詳細はオールドタイマー誌掲載イベント情報参照。

天気が良さそうなので、ガラクタ積んで行く予定です。

所が本日の予報・・・今晩から雨なので、出走前リタイヤにしました。
Zには良い季節なんですけどねぇ。残念。。。。

2011年10月30日日曜日

8円×2チューン

 PEキャブは元々CRM250用なので負圧の弱い2ストロークエンジン用に出来ています。4ストロークに使うにはキャブピストン戻り用のスプリングを強くしたほうが良いかなと思い、プリロードを掛けることに。でもって使ったのが1個8円のワッシャに金鋸で擦り割を入れてピストン下部に挿入。走ってみましたが、特に変化は有りませんでした。あははっ。

この対策の試し乗りで宮ケ瀬に行ったのですが、途中電気系が調子悪いので色々見ているとシールドバッテリーのプラグが無くなっています。おそらく過充電で内圧が上がり飛んだものと思われます。これは帰って直ぐにバッテリ交換。
シールドバッテリーは過充電に弱いのですが、ノーマルのCBの充電系はセレンのブリッジ(今はダイオードブリッジに変更済み)ではダメなようです。レギュレータの検討しなくては。

最後の写真は帰りに通った米軍相模原補給廠横です。11/19,20にはイベントが有るようです。
http://www.sagamihara-festa.com/
30年位前にも山手米軍住宅前で同じような写真を撮った記憶が…「フェンスの向こうのアメリカ」です。




2011年10月23日日曜日

CBエンジン修理アップしました

 https://sites.google.com/site/starriselab/motorcycles/cb250-cb350/engine-rebuild-ii

2011年10月16日日曜日

今日のツーリング備忘録

 朝方まで雨でしたが、出発には上がっていたのでツーリング実施。

メンバーはTZR250,CBR600RR、CBR250R、GSX1100刀、道志までゼファー1100と僕のCB
10月にしては山でも20度以上の気温で、暑いくらいです。さらに前日までの雨風で山道は濡れた落ち葉でいっぱい!!路面がズルズル!!前輪で跳ね上げた落ち葉がエキパイに引っかかり、信号待ちでは下からお茶の葉を炒ったようなかほりが…帰宅前に洗車場で洗いました。

B:朝マック 7時

C:宮ケ瀬鳥居原P待ち合わせ 8時半
D:道の駅道志
E:パノラマ 10時半

F:万葉うどんでカレーうどん 11時半 

G:ガソリン給油 12時半

H:道の駅富士吉田でアイス 14時 

I:セブンイレブンで休憩
J:洗車

http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9&daddr=%E5%9B%BD%E9%81%9316%E5%8F%B7%E7%B7%9A+to:35.5848344,139.3485172+to:35.5861141,139.344047+to:35.5379951,139.2376698+to:%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9+to:%E9%81%93%E5%BF%97%E3%81%BF%E3%81%A1%2F%E5%9B%BD%E9%81%93413%E5%8F%B7%E7%B7%9A+to:%E7%9C%8C%E9%81%93730%E5%8F%B7%E7%B7%9A+to:%E8%B6%B3%E6%9F%84%E8%A1%97%E9%81%93%2F%E7%9C%8C%E9%81%9378%E5%8F%B7%E7%B7%9A+to:35.334354,139.0632975+to:%E5%9B%BD%E9%81%93246%E5%8F%B7%E7%B7%9A+to:%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9+to:35.4257108,138.8762879+to:%E5%9B%BD%E9%81%93413%E5%8F%B7%E7%B7%9A+to:35.57276,139.23561+to:35.56971,139.31001+to:35.52252,139.35711+to:35.533516,139.373266+to:%E7%9C%8C%E9%81%93507%E5%8F%B7%E7%B7%9A+to:35.5529661,139.3942286+to:%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.445568,139.108887&spn=0.452542,0.617294&sll=35.551153,139.392471&sspn=0.028247,0.038581&geocode=FdK0HgIduilPCA%3BFUq8HgIdi9BOCA%3BFUL7HgIdJUpOCCnp3vbrtgIZYDHgDb97OGJORg%3BFUIAHwIdrzhOCCkPLxhmygIZYDFqtdvPNPqTEQ%3BFUtEHgIdJZlMCCnX6tE6LwUZYDHF00bBefarMg%3BFapJHgId-ltMCA%3BFYi8HQIdAM1ICA%3BFaBZHAId0pZHCA%3BFdDnGgIdNXVJCA%3BFdIoGwIdAfBJCClBuimfmAoZYDFxb-zFmXQ_Lg%3BFZuIGwIdUppKCA%3BFTUOHQId6fVFCA%3BFa6NHAIdfxVHCCkv4fW-fGUZYDEa8mSTmLlN8w%3BFQaXHgIdoaZLCA%3BFRjMHgIdGpFMCCmBLkkb-hoZYDHHMusKAseG4A%3BFS7AHgIdurNNCCntK4H8NAMZYDFreaseG6fVlw%3BFdgHHgIdtmtOCCn1icLhAgIZYDH9x73a5OqZUQ%3BFcwyHgId0qpOCCnZXjUS-_0YYDGiQ1S7x7xvLg%3BFVRFHgIdNONOCA%3BFcZ-HgIdtPxOCCmRic2kx_0YYDFNrJ6reBNtMA%3BFUa0HgIdMCpPCA&vpsrc=6&brcurrent=3,0x6018fd82004fc9cf:0x90cdb6396d4ee5fa,0&dirflg=dht&mra=dpe&mrsp=19&sz=15&via=2,3,4,9,12,14,15,16,17,19&t=m&z=11