2014年9月29日月曜日

ミスターバイクBGガレージセールとやまと オートバイ ミーティング

 日曜はミスターバイクBGガレージセールとやまと オートバイ ミーティングに参加!
ガレージセールは7時から相模湖、ミーティングは9時から大
和市と県内ですが家に帰る余裕もないので相模湖近所のあ太郎さん宅までCBで行って、あ太郎さん車で相模湖に行き、帰りにCBで大和に向かう予定を立ててました。
当日、早起きしてCB始動前点検…あれ?ウインカー点かない…バッテリー電圧低いです。とりあえずエンジンは掛かり、走っているうちの充電を期待して出発しましたが、200mで断念。ウインカー点けてエンジン失火…
すかさず引き返してRS75Dに乗り換え、エンジン始動を試みますが、こちらもイヤイヤ状態。待ち合わせの時間も有ったので、足車にてあ太郎さん宅移動。ここまでで疲れましたわ。

現地プレジャーフォレスト相模湖には7時開園前に着きましたが、すでに駐車場満杯で外の第二駐車場へ導かれました。第二Pからはシャトルバスで、現地。なんと大きなイベントに成ってきました。
お買い物はエイプのエキゾースト一式、PE24、フォグ、フライスの歯、ステッカー…まあまあのお買いものかな。


9時前にはおなか一杯に成り、早めに撤収。

速攻帰宅後、CBのバッテリーをスペアに交換。始動は問題なし。さっそくミーティング会場の大和そば処あさひ駐車場へ。会場はオートバイでいっぱいです。それも一癖も二癖も有りそうな妖しいバイクばっかりです。

受付するとそこのテーブルにはRC148と思われる小排気量5気筒ヘッドがお出迎え!!

わお!

会場を回っていると、宮ケ瀬でお会いする妖しいバイクオーナーさん達とも遭遇、さらには先週末、R246走行中にレンジローバーに搭載されているのを目撃した、カブベースのトライアル車(先日別冊モーターサイクリスト誌掲載)と再遭遇!!センスが良いですねぇ。

あとは、レッグシールドアルミたたき出しスーパーカブ!!

JJ-COBAS YAMAHA

その他魅力的な車はたくさんいましたが、やまとオートバイミーティングのアルバム作りましたのでこちらで。
https://plus.google.com/photos/114905140378531030579/albums/6064297826407304833?authkey=CICR68jap9Tvfw

お昼も過ぎておなかも減ったので退散しようかと準備を始めたら、バーチカルツインの音が…
見てみると、CBのチョッパー。おっと、お会いしたことないモロさんではっ…と声をかけると、ビンゴ!!

やっとお会いできました。これからもよろしくお願いします。

宅後、RS75Dのエンジン始動してみますがあっけなく始動…
なんのこっちゃない、フューエルコック捻ってませんでした。CBとRS75Dとコック位置が異なるので慌てて乗り換えて、コック位置を間違えていたようです。しくしく…

CB250/350ミーティング

 

 10/4(土)箱根大観山駐車場10:00くらい。

モロさん昨日はありがとうございました。ミーティングは土曜日でした。

逗子の青のCB250セニアの方見てるかなぁ。ごめんなさい。日曜でなく土曜です。



2014年9月21日日曜日

XR80エンジン加工

 CB50系エンジンのシフトロッドオイルシール外側がチェーンが暴れて傷つくことが多いです。入手したXR80のケースも傷ついています。

ネットで調べていると、APE100ではここののオイルシールが薄くなり、対策してあるとの事。さっそくオイルシールを入手してみると、なるほど10mmから5mmに成っています。当然、外径、内径は同じです。

ケースのオイルシールが入るところをフライスで削ります。最後に角にRを付けて完成です。また塗装せねば…


オイルラインとスリーブ挿入部の加工を行った部分を確認すると、前の埋めたオイルラインと拡大したスリーブ部のクリアランスがほとんど有りませんでした。オイルラインの穴位置をずらして正解でした!!



2014年9月16日火曜日

CBチェーン530→520プロジェクト完了!!

 長年部品を集めていたプロジェクト完了

https://sites.google.com/site/starriselab/motorcycles/cb250-cb350/chen-530-520-convert



敬老の日

 敬老の日前日はZで、当日はCBで宮ケ瀬に行ってきました。
季節も天気も良かったので、こんな敬老の日に該当する車たちが来てました。






2014年9月2日火曜日

XR80腰下加工2

 オイル穴の加工が終わったので、スリーブの穴加工です。
ボール盤のリューターの刃をくわえて、ケースを動かして穴を広げます。

そんなこんなで、99ccのシリンダーが乗りました。

シリンダーとクランクケースを耐熱塗料でお化粧。



さらにシリンダーヘッドとヘッドカバーもお化粧してエンジン塗装関連終了。