2008年12月13日土曜日

モーターファン・イラストレーテッド

 最新号(Vol.26)にFCC社のATV用LSD「FCCTRAC」の動作詳細が紹介されています。立ち読みでは理解できず購入してじっくり読んでるんですが・・・・・難しいです。

以前「人と車のテクノロジー展」でFCCのブースに展示してあるのを見たことが有りますが非常にコンパクトでした。
http://www.fcc-net.co.jp/product/p04.html
写真はこのときカットモデルを撮った物です。説明文の350cc~650ccが気に成ります・・・

学生が設計製作した車の走行性能等を競う大会全日本学生フォーミュラ大会(Formula SAE)ではバイクエンジンにこのデフを使う事が多いようです。



2008年12月8日月曜日

スキッパーⅣGT

 K&Kでもミニカを見たこと有りませんねえ。

ライセンスプレート裏のアルミフューエルキャップからどう見てもレーサーです。凄く綺麗な一品です!!

実はじろじろ観察していたら、自転車で現れたおばさんに無いかご用ですかと怪しまれてしまいました。幸いZで見に行っていたのでいやいやお仲間ですと話を伺うと、別居している息子さんの車とか。

ぜひお話してみたいですねえ。



2008年12月6日土曜日

R380 ミニカ

 今朝かみさんを送りに車で走っているとR16の日産ディーラーにR380Ⅱが・・・・・帰りに観察してきました。
ここのディーラーはいつもラリーカーが置いてあり、たまに日産のGTカーが置いてあったりするのですが、R380は初めて見ました。

帰ってきたら、近所のいつもカバーが被っている怪しい車のが、昨日の風で全貌が見れました。
三菱ミニカ・・・・それもレーサーでした!!オーナーと話をしたいですね。



honda F1 レクイエム

 RA106とRA302の寂しい後姿・・・・・・・



2008年12月2日火曜日

CBX125F cafe更新

 CBX125F CafeRacer11月までの作業追加しました。

http://starriselab.googlepages.com/makecbx125fcaferacer

10月、11月とZ360のイベントが続いてあまり進んでませんねぇ。

2008年11月29日土曜日

Zのメンテ

 富士サンロクミーティングで漏れ出したスピードメータケーブルオイルシール交換。
パーツナンバーが91208-551-015から91254-792-003に統合されていますね。

次にシートの表皮の縫製がほつれ、中のウレタンがずれて出ていたため、針仕事。こまごまと繕ってます。



2008年11月16日日曜日

Speedweek 2008 Car Records

 今年、J/PROクラスのレコードがZ600で更新されていたようです。
http://www.scta-bni.org/SCTA-NewWeb/Bonneville/SpeedWeek_08/records_event_cars.htm103.978mile/h・・・・×1.609344=167.334km/h
J/GALTでもZ600で106.531mile/h・・・・×1.609344=171.444km/h!!

ところでGALTってどんなクラス??このエアダム付けられるクラスかしら?



2008年11月9日日曜日

松山-内子-岡山ツアー

 11/7(金)に仕事で松山へ出張、翌日せっかくなので色々遊んで帰ってきました。

金曜の晩に打ち合わせ先の人と飲んでる時、道後温泉は早朝から営業していると聞きつけ、八年?ぶりに行って来ました。宿を6時過ぎに出て、路面電車を使ったのですが「熊本の日」とやらで運賃がただでした。ラッキー!

途中の駅でドアが開くと明らかに触媒の付いていない排気ガスの匂いが・・・・おおっヒーレーがそこに居ました。これからイベントへ行くのでしょうか。

温泉は趣の有る良い湯でした。ただし早朝でジッチャンバーチャンばかりでしたが・・・

道後温泉の後、8時の電車で内子へ移動。
以前職場で一緒で、近所にも住んでいた自動車弄りフリーク宅へ。
雨の中、駅から友人宅へ行く途中またもや古い車軍団が。朝見かけたヒーレーと同じステッカーが貼って有ります。どうも「ブルーアイランドラリー」というイベントの様でした。
http://home.e-catv.ne.jp/milkyway/

さて、友人宅へ着きましたが、住まいに入ると・・・・・・ブロック、ヘッド等のパーツがごろごろ更にコンプレッサー等の工具も部屋の中に。以前うちの近所に住んでいた頃から更に磨きが入って、ますます怪しい!!
しかし、車を置いてある環境は非常にすばらしく、車は雨から完全に遮断され、3台以上置ける羨ましい環境でした。

内子での歓談後、先週富士サンロクミーティングでご本尊(オーツキダンディー)に乗せていただいた教祖様(オーナー)の所へお礼とお説教(車話)を伺いに岡山へ電車で移動。

瀬戸大橋経由で約3時間の移動後到着。熱い話を伺い、コレクションを見せていただくことことが出来ました。さらに帰りには大好きな「雄町」で出来たお酒のお土産まで頂いてしまいました!!ありがとうございました。

みなさん土曜は色々遊んでいただき、ありがとうございました!!!



2008年11月4日火曜日

富士サンロクミーティング行ってきました

 朝5時半に家を出発して、集合地点の青野原へ向かいました。
集合場所ではYATUさん、マツさん、エアコンライフ氏、ピック牽引氏と合流し、僕の先導で道志経由で朝霧高原へ向かいます。途中道志の道の駅、山中湖畔で休憩。

さて、現地では180台ほどの360cc車が集合。いずれ雑誌などで全体像の写真が掲載されると思いますが、人それぞれ車それぞれで非常にカラフルでした。

トピックスとしては、岡山からkitakazeチームがフロンテと1956年製オーツキ・ダンディーというバイクを持ってきました。このバイクはホンダの噴霧器用50ccエンジンを搭載ています。詳細はここhttp://www2.oninet.ne.jp/kitakaze/
ご好意でこれに乗らせて頂きました。クラッチが弱いのでペダルで漕いで始動し、有る程度スピードが乗ったらクラッチをミートして走るものです。しかしブレーキがペダルの前のバンパー根元のフットペダルしかなく、非常に掛けずらく、慣れを要します。しかし、乗ると自然に笑顔になる非常に楽しい乗り物でした。僕もこれの信者と成りましたよ!!

さて、帰りは17時頃となりました。ルートは富士山の南ルートを行こうとしましたが、会場からR139に出たとたんに渋滞。いきなりUターンして富士ミルクランド前の道経由で帰途に着く事に、さらには富士サファリランド手前3kmの渋滞、御殿場に着くと東名も渋滞との情報。しかたが無く、R246で一般道で帰るも神奈川に入ったとたん渋滞。旧道、裏道を酷使して家に着いたのは21時でした。

帰る途中ペダルすべりやすく成って来ました。次の日見てみるとやはりオイルが付着しています。定番のタコメータかと思いましたが、ここのオイルシールはこの間交換したばかりです。オイルの元を辿ると・・・・スピードメータケーブルの様だったので、エンジン側のケーブルを外すとオイルシールがふやけて膨らんでます・・・・また直さねば。

写真は山中湖でのZ3台、水中眼鏡経由空冷Z、オーツキダンディー、kitakazeチーム神棚



2008年10月31日金曜日

11/2は富士サンロクミーティング

 朝霧高原のもちやドライブインで開催される「富士サンロクミーティング」に参加します!
http://fuji36.web.fc2.com/

行きは道志経由の下道。帰りは御殿場-東名の予定です。
往復225KM・・・・明日はオイル交換等整備をせねば。

備中からは御神体降臨の噂が・・・・・



2008年10月27日月曜日

Zのリヤドラム

 この間からリヤ方向からタイヤの回転に同期してぎしぎしと音が出てました。原因はハブベアリングなんだろうなと当たりをつけていたので、スペアのドラムごと交換してみたところ、ピタリと直りました。当たりです!!

外したドラムのベアリングは回転方向はスムーズでしたが、スラスト方向に若干ガタが。ベアリングは規格品だと思われますが、シールが手に入るか部品を問い合わせると、当然欠品。スペアのドラムがだめになったらどうしましょうかね。

しかし朗報も有ります!!
ついでにフロントハブのシールも調べたところ、内側の91258-538-025がご相談パーツですが、納期が表示されて発注可能でした!!当然発注しましたとも。



2008年10月25日土曜日

スーパーカブ50年

 今やインジェクションの車になってしまいましたけど・・・
ホンダグローバルサイトのスーパーカブ50周年サイトのオープニングが良く出来てます。
http://world.honda.com/SuperCub/main.html
写真は以前にもアップしましたが、宮が瀬で見かけたCR110フレームCS90エンジンこれもカブの仲間に分類かな?



2008年10月21日火曜日

インジェクション

 日曜のミーティング会場の外にはこんな車が・・・・・・

水冷エンジンにインジェクションです!!それも流用でなくワンオフとの事。ビカビカっと光っています。



2008年10月9日木曜日

Zのリヤリーフ変更の効用

 いつものR15ほどの左ヘアピンコーナーで、以前は左前輪が浮いてタイヤが空回りしていました。

以前はフロントのロールが大きいのではと考え、フロント回りばかり検討していましたが、今回のリヤリーフ増しによってここのコーナーで前のように空回りしなくなりました。今までは横Gで右リヤが沈込んで、このために左フロントが浮いていたようです。今回はリヤのボトム対策としてリーフ増ししましたが、今まで悩んでいた所がなんとこれで対策で来ました。

これで筑波の第一ヘヤピンも空回りせずに走れるはずです。
うーーん走ってみたい。

・・・・ところで今年K&Kは開催されるのだろうか・・・・・

2008年10月4日土曜日

今日はホンダZミーティング

 参加してきました。

今回は空冷2台(2台とも5速)水冷クーペ1台、水冷HT6台の総勢9台でした。北海道からフェリーでいらした方も居て、非常に盛り上がりました。

その後ショートツーリングで西湘BPのパーキングまで移動。僕はかっ飛ばさせていただきました。

写真は西湘BPのパーキングとそこまでのショートツーリング。
下のバイクは宮が瀬に居たいろんな意味でドキッとした2台。
(ハートにズキン、脛に傷持ち・・・)



2008年10月3日金曜日

明日はホンダZミーティング

 神奈川県の宮が瀬の鳥居原 PでホンダZミーティングが開催されます。
遠くは北海道や岩手から参加される方もいらっしゃいます!!

地図を作ってみましたのでご参考まで。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&msid=100368958841090691803.0004585579266ba8ddcdb&ll=35.540608,139.299774&spn=0.339705,0.576096&z=11

2008年9月23日火曜日

Zのリヤリーフ検討

 Zのリヤに入れたブロックのため、リヤのストロークが足らず、峠道のギャップでボトムすることが有りました。ブロックを外す事も検討しましたが、スプリングを硬くしてボトムしない様にするため、試しにトヨシマの2枚目のリーフをさらに追加してみました。
見た感じはダンプのリーフみたいな枚数に・・・・

宮が瀬の峠を走った感じではちょっとリヤが固めですが、リヤのボトムは無くなりましたが、フロントとのバランスが・・・・要検討です。

てな訳で、足の調子を見に宮が瀬へ。午後だったので駐車場はほぼ一杯。でもその中で綺麗なR2がいました。バイクではこれまた綺麗なライラックが。久しぶりに見ました。

写真は入手したトヨシマのリーフ、ダンプ仕様リヤサス、今日のR2、日曜も相模湖の帰りに宮が瀬に寄ったのですが、その時居た1600GT。



2008年9月9日火曜日

CBミーティング

 日曜は多摩テックで開催されたCBミーティングを見学してきました。
http://www.mobilityland.co.jp/classic-meeting_t/cb/index.html
多摩テックへはかみさんと一緒に行って、かみさんはクアハウス、自分は見学とかみさん孝行のできて一挙両得。(作戦作戦!!)

CB達の見学もあったのですが、今回は元ホンダテストライダーでブルーヘルメットで活躍した菱木哲哉氏のトークショーが有り、故隅谷選手やCB750開発時の貴重な話を聞くことが出来ました。

写真はトークショーでの菱木氏と元GPライダーの岡田氏、CB250RS-Z(白赤)軍団、会場のCBたち。

次回10月19日「Honda Classic Meeting」は第2回N・Z・ライフミーティングです。

PS
CBX125 cafeのカウルステー等追記しました。
http://starriselab.googlepages.com/makecbx125fcaferacer
物を創るのは楽しいです。



2008年9月3日水曜日

秋のイベント

 今年も秋のイベントが目白押しです。

ずいぶん前からアナウンスのあった多摩テックの「Honda Classic Meeting」が9月7日 第2回クラシックCBミーティング・・・これはバイクが未だ動かないので見学予定。

10月19日 第2回N・Z・ライフミーティング・・・これはエントリー予定。
http://www.mobilityland.co.jp/classic-meeting_t/

10月4,5日にはZ360オンリーミーティング・・・・山梨方面?・・・参加予定。

さらにオールドタイマー誌にイベント予告のあったLOVESTEP!さん主催の『富士サンロクミーティング2008』@静岡県朝霧高原が11月2日に開催のようです。
http://fuji36.web.fc2.com/index.html
・・・・これも参加予定!

はてさて、車は大丈夫でしょうか?



2008年8月31日日曜日

久しぶりの晴れ間

 先週末は雨で全滅でしたが、今週末はかろうじて日曜は雨が上がってくれました。

まずはカーポートにだいぶ雨が降り込んでいたようなので車の虫干し。
さらにZ、XE改、CBX cafe、足車のオイル交換。
旧友のAE86氏
http://mametsubukishapoppo.fc2web.com/
に昔のジムカーナ戦利品オイルを大量に頂いたので、これを使わせていただきました。
4L缶3本消費!さらにオイル交換のついでに足車のタイヤローテーション。

その後CBXのマフラーステー作成、真っ直ぐはステーではフレームに干渉するため、ステーを捻ってクリアランスと強度確保!!
オイル交換時にセルを直結してオイルを回そうかとしましたが回らなかったので、スペアエンジンから移植。
セルを分解してみるとコイルが焼ききれています。どうもこのCBXはセルが壊れて廃車になったと思われます。

雨上がりの高湿度で汗だくになりました。夕方から横浜の実家で親父が使っているPCが不調とのことで復旧に行き、先ほどやっとビールに有りつけました。ぷふぁー。

やっと此処の所のフラストレーションが解消されました!!



2008年8月19日火曜日

鉄屑高騰?

 最近、徒歩圏内に有ったインパラやスバル360は次々と姿が無くなっています。(パジェロも)

T360もいつまであるか判りませんが、今度大磯方面に行った時はアタックしてきます。



2008年8月17日日曜日

草ヒロT360

 今朝は涼しかったので午前中Zを引っ張り出して走りまわってきました。

北の山は雲に覆われていたので久しぶりに海方面に。
相模川沿いに平塚→西湘バイパスへ。国府津PAで一服し、広域農道やまゆりライン。途中、昔見つけた草ヒロに成っているT360が2台がまだ有るか大磯方面に見に行ってみました・・・・・有りました。だいぶ大地に帰ろうとしています。

ここにはT360(もしくは500)が2台有りますが、2台ともボンネットが鉄みたいです。後期型のBKなのかしらん?

ついでに最近見つけた草ヒロのトヨタ1600・・・・

最近は自分のZより錆びた車が良く目に付きます・・・・



2008年8月15日金曜日

お暑うございます

 この暑い中ステンのエキパイやサイレンサーを何箇所も金鋸で切った成果をアップしました。
http://starriselab.googlepages.com/makecbx125fcaferacer
アップマフラーも捨てがたいので、今後再度挑戦します。
なにせノーマルエキパイは二重パイプで見た目より細いんです。重いし・・・・・
XR用は単菅でステンですからねぇ。捨てがたい。

2008年7月20日日曜日

相模湖ピクニックランド エクスチェンジマート

 本日開催されていたので、久しぶりに部品漁りに行きました。

6時に起きる予定が7時になってしまい出遅れてしまいましたが、そのお陰でお知り合いのTATUさんのホンダZと接近遭遇!!
お互い手を振ってすれ違いました。
ホンダZのすれ違い・・・・・・今のご時世なかなか有りませんね。

エクスチェンジマートではあまり収穫は無く、昨年無くしたキーの複製を作ってもらったのと、消耗品のブレーキクリーナ購入くらいでした。

しかし、車に戻ると怪しい雰囲気をかもし出した車が隣に・・・・
ランチャフラミニアスパイダーらしいです。



2008年7月13日日曜日

暑い時には・・・・

 暑いです、とっても暑いです。
我が家の露天ガレージでの作業は、夏場は直射日光下と成るため作業が捗りません。

しかし暑いときには暑い方が効率の良い作業をと思い、CBXのタンクにシーラー作業。ロー付けだとピンホールが出来てしまい、これで2度目の作業です。今回は熱硬化の物を使ってみます。炎天下にさらし、さらにかみさんのくるくるドライヤーの頭を外すとタンクの口径とぴったり!!
当然見つからないよう十分注意して・・・・・・

注文していたアクスルシャフトが手に入ったので早速付けてみました。ネタはTLM200のリヤアクスルシャフトです。部品が来てびっくり。中空シャフトでした!!ナットを本締めすればぴったりでした。



2008年7月6日日曜日

SST

 昨日は車高を通常仕様に戻しました。

リヤにアルミ角材のブロック挿入。以前はアクスルを外した状態で取り付けたので何とか通常工具で付きましたが、車載状態では箱の中の上から生えたネジにナットを入れなくてはなりません。(写真右上)しばらく通常の工具でじたばたしましたが、暑くて目に汗は入るし、いらいらしてきたので、SSTを作ることにしました。とは言っても通常のレンチにブリキ板を金切鋏で切り出し、輪ゴムで止めただけですけど・・・・・・(写真下)でも、これでさくっと取り付け完了!!

ちなみにリヤはブロックをいれて車高を落としたらキャンバー付きではタイヤの外まで使えなくなったので、ノーマルアクスルに戻しました。トー調整用の楔状金具は今回は単なるスペーサーの一部です。

で、今朝は調子を見に宮が瀬へ出動。昨晩は寝るのが遅かったので起きれないかもと思っていましたが、あまりの暑さに目が覚め、その勢いで出かけました。

7時過ぎに到着しましたが、先日も見かけたフロンテが居て、しばし歓談。その間にSP311(かな?)'58コルベット、ケータハム7、バイクの古いのでは'68ドカティシングル、W1、HDナックルヘッド等が続々来車。(写真右上)

しかーし、宮が瀬も非常に暑く(熱気ではなく温度が)気温が上がり始めた9時頃には、僕も含めた快適装備の無い古い車達は早々に退散。

これからしばらく暑いんでしょうねえ。いや、もっと暑くなるんですね。Zはしばらくお休みかな?



2008年7月1日火曜日

CBX125F cafe更新

 CBX125F CafeRacerやっとシートレールを取り付ける金具を取り付けたので、タンクステー、ステップも含めて更新。アクスルカラー作成したので更新しました。遅々とした進捗ですが、進んでいます。

この間、Zの車検を通しました。FCRのままでしたが、ヨコハマ小型自動車のマジックハンドのお陰で排ガスも問題無く通りました。梅雨の合間にヨコハマ小型自動車から持ち帰って来ましたが、その道すがらロータリーファミリア、S800、フロンテクーペと別々に出会いびっくり。近所でイベントは無かったはず。皆、梅雨でうずうずしてたんですかね。

2008年6月1日日曜日

Zの車検準備

 車検準備ですが、車高を上げようとジャッキアップしたらエキパイのクラック発見。ステン薄板の溶接は出来ないので、近所のバイク屋さん(ファクトリーオート)へ持ち込んで溶接してもらいました。すぐにやってもらえて、すぐに持ち帰り装着。一安心です。

これを作ったのはもう10年ほど前ですか、ノーマルエキパイと位置出用のヘッドを持ってバイクのマフラー屋に作ってもらった物です。材料は引き抜きステンパイプで、溶接してパイプにした物ではありませんでした。

エンジンのフランジ部とサイレンサー間までステーが有りませんから振動が大きいかもしれませんねぇ。溶接修理した所での話では、ステンのエキパイは使っていると硬くなりクラックが入りやすくなるとの事でしたので・・・・・10年前ですから・・・・いやいや、K&K初参加から10年過ぎていますから、もっと前に作った物でした。



2008年5月23日金曜日

人と車のテクノロジー展

 日が変わってしまいましたが、今日はこれに仕事にかこつけて(今は関係ないんですけどね)行ってきました。

友人が某ドライブシミュレータのブースで説明していたので、乗せて貰いましたが、コーナーで横Gが掛かるはずのところで視覚的には曲がっているのに、Gが掛からないので、気落ち悪くなってきました。改善してよと言っては見ましたが・・・

DOMEも出展していて、今年のルマンに出るS102のモノコック初号機も出ていました。
http://www.dome.co.jp/news/news/dt_83.html
ほとんど屋根付きのフォーミュラですね。



2008年5月19日月曜日

溶接

 今日は友人のスクーターのディスクを交換しようとして舐めたヘキサボルトをのを取る為に、久しぶりに溶接機を引っ張り出してきました。

ついでにCBXのタンクステーと、ステップがふにゃふにゃしてたので補強の金具を溶接しました。昔に比べれば上手くなりましたが、まだまだイモイモ溶接ですねえ。

持っている溶接機は会社で廃棄処分になった古い溶接機で、100V/200V併用なのです。100Vで使用するとブレーカーが何度も落ち、かみさんからクレームが出ていました。家の風呂改装の機会に頼み込んで単相200Vのコンセントを設け、やっと使えるように成りました。

さすがに三相200Vは引けませんし、TIGなんて夢の向うの世界ですねぇ。欲しい工具は沢山有ります。TIGもそうですし、卓上旋盤/フライスetc・・・・まずは露天でないガレージなんですけどね。

サマージャンボ買わねば!!




2008年5月17日土曜日

SAアクスル比較

 以前入手したSAアクスルを次回車検で使おうかと引っ張り出してみました。
http://groups.msn.com/starriselab/general.msnw?action=get_message&mview=0&ID_Message=261&LastModified=4675645865888727584
N360Zのノーマルアクスルと比較したところ、なんとSAはリーフの幅が狭いことが判明。ハードトップでないSAZのモノコック後半はN360Zと同じだと思っていましたが、Lifeは違うんですね。

きょうの作業はアクスルを交換したところで降雨リタイヤです。
しかし慌てて片付けると雨が止んだりして・・・・・むむむ



2008年5月5日月曜日

CB250/350エンジン発掘

 軒下のブルーシート下からCB250/350エンジン3機発掘!
だいぶ湿気が入ってしまったようで、一面錆びてしまいました。
中はどうなってるか??・・・・怖くて調べずにまたしまい込みました。あははっ。



2008年4月20日日曜日

自転車バイクその後

 昨日会社の友人が休出(?)して直してるので来いと連絡があり行ってみたところ、すでにキャブのフロートバルブを交換し、分解清掃が終了していました。キャブのパッキンからのガス漏れ等有りましたが、これも解消し、自転車のふりをして試走・・・・・・・けっこう楽しいです。

部品は新品が出るようです。
http://www.fuki.co.jp/shouhin/fk310/fk310.html
・・・・・現行機種ですので、当たり前か。

2008年4月19日土曜日

山・・・・崩す

 今日は一日雨との予報でしたので、昨晩から10数年溜まった車、バイクの雑誌を必要なところをスクラップにしました。

雑誌の山が・・・・こんなにゴミに。必要で取って置いたのは、この山の1/10も有りませんでした。さて、スクラップにした記事はどうしよう・・・・これも始末に悪い。

残念ながら天気予報は外れ、一日雨は降っていません。
貴重な休日が・・・・もっと大事な山が有ったのに・・・・・・・



2008年4月6日日曜日

セルダイブラシ交換

 先週のストラットO/H後近所を一回りしたところ、チャージランプが点滅してしまいました。家に帰るとセルすらも回らなくなっています。

思い起こせば2005年にクランクを捩じ切ってセルダイが使えなくなり交換しましたが、その時中古のブラシを使ったはずです。ブラシを注文したところ、部品が出たので早速交換です。
エンジンマウントを外さないとブラシの電極のネジがスタッビドライバーすら入らず外れません。交換式ドライバーのビットをバイスレンチで挟んで外します。外したブラシは使用限度をはるかに超えていました。
交換後はセルも回りチャージランプも消えました。ちゃんちゃん。



2008年3月31日月曜日

サクラサクラサクラ

サクラサク



2008年3月29日土曜日

ストラットO/H

 先週発見したストラットのダンパー漏れの修理です。

今までストラットを転がしてO/Hしていましたが、こんな便利なスタンドが我が家に有りました。



2008年3月28日金曜日

自転車バイク

 会社の人間が動かないと持ってきたのを、昼休みにいじってみました。

プラグコードに電線を挿して火が飛ぶかを確認しましたが、飛んでいません。コイルの配線を抜き差ししたら復活。
今回はガソリンが蒸発していたので始動できませんでしたが、何とか成りそうです。

匠の治した産業遺産には到底及びません・・・・・
http://www2.oninet.ne.jp/kitakaze/page073.html



2008年3月24日月曜日

Zミーティング参加してきました

 今日は神奈川県宮が瀬で第3回のZミーティングに参加してきました。

Zは11台!!!Nが4台の参加でした。こんなにたくさんのZ360を見るのはK&Kでも見られません。
うちのZはフロントダンパーが抜けているのが発覚。要修理です。とほほ。



2008年3月21日金曜日

第3回 Z360オンリーMTin宮ヶ瀬

 今度の日曜日、「第3回 Z360オンリーMT」in宮ヶ瀬です。
今まで以上にZが集まる様です。

詳細は、下記。
http://members.jcom.home.ne.jp/cb-yossy/subibent2.htm

Z360とローラースルーGoGoの設計者であるDenbeyさんもいらっしゃるようなのでこれも持って行く予定です。幸い天気も良さそうなので楽しい週末になりそうです。

2008年3月18日火曜日

茶こしでGO!

 最近の黄砂対策で、レース以来付いていなかったフィルタを追加。

今度は焦げないように金網(茶漉)対策済み。



2008年3月9日日曜日

Kawasakiのエンジン

 昨日、仕事の関連でKawasakiのエンジンを見る機会が有りました。
スペックが凄い!36,560PS・・・・でも80rpm・・・・!!

船のタービンエンジンでした。
3階位の上高さからから覗き込んだのですが、何が何やら全く判りません。配管やらで全体が工場ですな。

2008年3月6日木曜日

下関出張

 今日は下関出張でした。でも明日は出勤

なので前回のように福岡N軍団やKitakazeチームの表敬訪問はかなわず・・・
残念!

2008年3月4日火曜日

K&Kの写真

 K&Kの写真が英語のサイトに掲載されていました。

日本の方だと思いますが、動いている車が綺麗にフレームに入っているのでプロの方だと思われます。
http://www.auto-otaku.com/home/2008/02/kk-clubmans-mee.html

Flickrの写真集
http://www.flickr.com/photos/auto-otaku/sets/72157603931939824/

しかしうちの車の写真が少ない事。綺麗にしなくちゃ被写体にしてもらえません。

2008年3月1日土曜日

ダートラごっこ

 昨日は休暇を取って午前中は病院、午後はこのところの暖かさに浮かれて今年初めてバイクを引っ張り出しました。

相模川の河川敷でダートラごっこをしたところ、このバイクで初めてこけました。もっと練習が必要です。ちょっと筋肉痛の予感が・・・・・基礎体力も不足かな。

12インチでダートラごっこは厳しいのかなぁ・・・・もっとフラットなところ無いかしら。



2008年2月12日火曜日

K&Kレポート

 いやあ、楽しい一日でした。
しかし、行き着くまでも色々と・・・・

レポートのpart1です。
http://starriselab.googlepages.com/k%26k27thracereport
part2です。
http://starriselab.googlepages.com/k&k27thracereport2

トップからのリンクはまだです。

2008年2月9日土曜日

筑波へ出発

トラックに積載して、ご飯を食べてる間にこんなに積雪!
もう向かうことにしました。
ちゃんと着けますように・・・・



2008年2月6日水曜日

雪まじりの雨の中

 会社から帰って雨でも出来る準備をしました。

いつもはカッティングシートを貼って使い捨てだったZ鉢巻(バイザー)。ピットクルーが見分けやすい蛍光の黄色です。
今回は薄い塩ビ板で作って使いまわし出来るように・・・・
エコエコ!?



2008年2月2日土曜日

明日は雪の予報

 レースまで今週末しかありません。明日は雪の予報です。
今日はまず、キャブのセッティングに出かけてきました。

そんな帰りに・・・・・
以前からハンドルにガタが有るのでステアリングギアの中のブッシュが傷んできたのかと思っていましたが、ステアリングボルトの緩みだと気がつきました。その場で増し締め。

さらに排気音が大きく成った気がして、もしかしたらエキパイにクラックかと思ったらフランジボルトが緩んでいました。これもその場で増し締め。

こんな調子で大丈夫でしょうか。




帰ってからは、こんなのを作っていました。

FCRのジェットを交換しているとき気がついたステープレートの曲がり。

リターンスプリングが強いため、少し曲がってしまったようです。

曲がりを直して、さらにプレートを追加。これで大丈夫でしょう。

2008年1月29日火曜日

K&Kタイムスケジュール

 当日のスケジュールが発表されていました。
http://www.arg-gate.com/kandk/08time.pdf
いやー午前中なんですね。朝が早くて辛いです。

エントリー状況もありました。
http://www.arg-gate.com/kandk/08ent.pdf
久しぶりにお会いできる方もいらっしゃいます。(また速い人が居るんだ!)

2008年1月25日金曜日

名古屋方面行ってきました

 DOHCのN360に乗せていただきましたが、600ccオーバー,FCR・・・乗りやすい。普通の軽自動車いや1000cc位のトルクでした。

さらに名車2000GTも運転させていただきました!!
乗ってみるとフェンダーの峰が外から見るより高いのでびっくりデス!

消火器×2さん。今回は名古屋でコアなおじさんに遊んでもらったため、これ以上西方に進軍できず、一次撤退しました。いずれ・・・・



2008年1月23日水曜日

明日は名古屋出張

 ここのところ出張が多いです。
でも出かけたついでに友人に会ってますけど・・・・

今回は時間が有ればN360にVmaxのヘッドを載せた豊田の伊藤さんにお会いしてきます。
http://groups.msn.com/starriselab/page30.msnw?Page=1

2008年1月21日月曜日

第27回K&Kクラブマンズミーティング エントリー

 2/10(日)に筑波サーキットコース2000で行われる第27回K&Kクラブマンズミーティングの軽360cc部門オープンクラス耐久にエントリーしました!
http://www.arg-gate.com/kandk/

レースは1年以上、筑波は2年ぶりです。今回はFCRで初めてのレースですので、ストレートが楽しみです。

よく考えると残り週末は2回しかありません。ううむ・・・・

2008年1月20日日曜日

ファンネル

 レース終了までファンネル仕様としましょう。その後、検討せねば金網デスマッチ・・・・・

本日の作業
①リヤのアクスルをキャンバー付きに交換。
ついでにブロックを入れて車高を下げてみました。
ブロックはアルミの角パイプ。ちょっと弱いかなとも思いましたが、車重さはUボルトが支持しているので 大丈夫と判断。
②マフラーをセンター出し仕様に変更。
③フロント2本ダンロップD93Jを新調。

しかし今日は寒かった。明日の夜には雪の予報。寒いのは嫌いです。



2008年1月9日水曜日

RAMAIR焦げた!

 RAMAIRのエアフィルタが焦げました!

いきなりパスパス言ってパワーが無くなったので、ボンネットを開けると嗅ぎ慣れないかほり・・・・・
焦げていました。やはり金属ネットは要るのかなぁ。



2008年1月5日土曜日

ブレーキランプが点いてませんでした!

 昨日は午後から宮が瀬へ初走りに行ってきました。

パーキングに付く寸前にカリーナGTの追いつかれ、パーキングに止めると「ブレーキランプ付いてませんよ」と話しかけられ・・・・・・・・

本日、原因探求修理。
まずはテスターでスイッチのON/OFFが問題無いことを確認。次に赤のGSSさん伝授のハザードスイッチO/H。分解して接点をピカールで磨き、さらに接点グリスを付けて組上げました。しかし直らない・・・・・・

しかたが無いので回路図を引っ張り出し、回路を追います。空冷Zのブレーキランプはウインカーと共通で、ウインカースイッチまで回路が回っています。ここまでの接続をテスターで追いますが・・・・・何か変です。
ブレーキスイッチに接続されているギボシ端子の両端に12Vが出て、ヒューズを外して確認すると、それぞれの電源の元が異なります。何処かから回り込んでる?????

しばらーく考え込み、もう今日は片付けようかなと思いながら、最後にブレーキスイッチ回りの配線を覗き込んでいると・・・・・・ギボシ端子2個組が余ってぶる下がっています。んん??何これ???

そうです。7月にブレーキペダル一式外した時に配線を間違えていました。何て事ったい!
繋いでいたギボシ端子はオプション用の電源らしいです。同じ電位で良かった。違う電圧だったらスイッチが燃えていました。

2008年1月1日火曜日

明けましておめでとうございます

 今年も宜しく!!