2013年4月28日日曜日

ZにDYNA取り付け

 土曜、ここのところ寝起きが悪かったのですが、なぜか休みは6時前に起床。。。。RS75Dで宮が瀬に向かいます。結構寒かったのですが、そのせいか皆さん家族サービスなのか宮が瀬Pは閑散。。。だれも来そうも無いので早々に退散。

帰宅後、CBの切れたスピードメーター用に仕入れたGB250のケーブルを開梱。。。。あれ?メーターギア取り付け部の構造が異なります。アダプターを作ろうとすったもんだしましたが、挫折。ちゃんとCB250RS(Fハブはこれです)のケーブルを入手するしか無いですかねぇ。

続いてZのDYNA取り付けステー作成。転がっていた汎用アングル材を切った貼ったして、DYNAのコイルとコイルが3Ω品だったので2Ω25Wのメタルクラッド抵抗取り付け。土曜はここで終了。

日曜。今度はCBで宮が瀬。スピードメーターケーブルが無いのはまたまた内緒。着くとセロSDRのひゅさしさんが手を振ってます。トンネル手前からおいらのバイクの音が判ったとの事。。。。あははっ

トンネルでCBのライトが点いていないのに気が付いたので、パーキングでライト分解。玉は大丈夫。配線チェック中にギボシが外れる事故発生。故障追求は諦めて蓋して終わり。ウインカーやテールは点いてるし、帰宅後究明する事に。

そうこうしていると、パーキングにAX-1来場。部品、特にスピードメーターケーブル使えないかなと観察。おっ使えそう。しかしあれあれ?AX-1のアクスル固定ボルトが4本とも緩んでます。これは危ない!!オーナーさんが戻ってきて教えてあげました。よし、良いことしたぞ!!今度宝くじ当たるに違いない!!

そうこうしてるとサトルーノで石川氏登場。道志まで行ってきた帰りとのこと。そこにCBR400FⅢ登場。うちのCBこの車のトップブリッジ使ってるんだ等と話をしながら見に。ありゃ、トップブリッジの形が違う!何を流用したんだったっけ?完全に思い違いしてました!!等と談笑後、3台とも同方向なので、セロSDR、サトルーノ、CBの妖しい2台と一緒に帰途に。

帰宅後、宮が瀬でCBのライトのギボシ付け直して、テスターで原因究明。フューズの接触不良でした。。。。

次にDYNAをZに取り付け配線。ありゃりゃ、DYNA用に仕入れたコネクターの形状が異なります。電極はなんとか付きますが、ダストブーツが付きません。袋にはコンパクトコイル用と書いてあります。どうも違うらしい。。。とりあえず自己粘着テープとタイラップで取り付け。さて、取り付けようとすると、イグニッションコードの長さが足りません。イグニッションケーブルを買いに行きましたが、最近は切り売りなんかしてないんですね。ステーを作りなおすかどうしようか悩んでいましたが、唯一ケーブルが通るルート発見。今日はここを通しておくことに。。。配線後、始動確認。

皆さんに煽られたので、CB/MBを引っ張りだして。。。。一連の修理が終わったら再開ですね。




0 件のコメント: