2019年6月4日火曜日

鈴菌感染者・・・光輪モータースから降臨!

某氏からいただいた鈴菌感染キーホルダー・・・僕は感染していないので、昔からの知り合いの感染者にあげ、彼はウルフ125に付けてました。
鈴菌・・・広瀬すずじゃないっすよ。

そのウルフ125のご依頼。イチ削りとそのキャブセッティング、うちの在庫品のセパハン付けて・・・です。

イチ削りってスズキ2stチューニングでは定番らしいです。チャンバーの入口が狭まっているので、そこを広げるものです。
確かに狭い・・・

リューターで広げます。

チャンバー外したついでに排水管クリーナーでカーボン除去。4Lも入りました!

次はセパハン。
ライトステーもうちの在庫品で組立。で、アクセル、クラッチワイヤー、ブレーキラインがすんなり通る様に色々改善。さらに組んだらメーターが上向いてカッコ悪いので、ステーを加工して後ろに倒す・・・



さて、跨ってみると・・・・ステップの位置が合いません。普通に足を乗せるとつま先に成ってしまいます・・・気持ち悪いですわ。オーナーにも確認してもらい、どうにかすることに。

で、ごそごそ在庫品を漁っていたら、出てきました。昔このウルフのオーナーがいらないからあげると貰ったVΓ250のステップ。フレーム取り付け寸法が違いますが、これなら同じΓ系なので加工も楽そうなので使う事に。
このステップ・・・今は無き上野に有った光輪モータースの値札付き!!懐かしいので外さずに使おう!!

取り付け部のアダプター作成の為、型紙を作ってみます。

ありゃ、鉄板で作ろうと思いましたが、外にオフセットしないとスイングアームに干渉しますね。

で、6㎜厚のアルミからこんなのを左右分切り出し。

ブレーキスイッチの取り付け金具作ったり・・・

ステップ自体はボルトオンかと思いきや回り止めの切り欠き角度が合わず切り欠きをフライス加工・・・

さあ取り付けと思ったらマスターシリンダー取り付けピッチとロッド長さが異なり5㎜厚のアルミ板からアダプター作成。

シフトロッドはサクッと高ナットと長ネジで延長。

跨ると良い感じに成りました。こんなに下がったしね。


もう少し走しりながらキャブ弄ってセッティングしてから納車予定。

0 件のコメント: